![]() |
カード作って、保険証登録や、給付金口座登録して2万円のポイント。年末までのこのポイントイベント……、妻や二十代の子供たちは、喜んでカード申請し、交付して受領。かくいう私もだが……。
しかし、手続きしてるとき、私自身の個人情報がどこから出てくるのか……、ちょっと「登録」のボタン押したり、カードかざすと直ぐに出てくる……、えっ、なんで知ってんの?…。やっぱしっかり個人情報管理されてんだな…。
個人情報が管理され、デジタル監視国家になるのだろうか?将来、監視カメラだらけ、言論も規制されてしまうのだろうか?デジタル社会は管理する側、監視する側と管理される側、監視される側。される側は常に生命、財産、思考の情報が第三者に握られ危険にさらされる不安が…。
そんな事を考え、今までマイナを拒み続けてきた。
そんな事を考えてた私が、マイナの申請交付を決めたのは、近い将来、この国がデジタル管理、監視社会になっても、国民の多くの方が国民のことを思い、思いやりの国民性、モラルを持っててくれてるだろうと思ったから。介護や福祉、犯罪捜査、公平な税制など、いくらデジタル化といっても、最後は人のモラルによって扱われるはずと思えたから。きっと、大丈夫って思えるように。
オリンピックや直近のワールドカップの日本人の行動はモラルそのもの。「日本の心って、金メダルじゃん、優勝じゃん。」
まだまだマイナの交付率は6割、いろいろな考え方があり、先は長い。
どうかいつまでもモラルを持った素晴らしい国で、お願いしたい。美しい山も自然も、それがあってこそ。
また、表現が良いのか悪いのか、こんな文章も自由に書けたら……って。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する