ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
sho0120
さんのHP >
日記
2015年10月20日 22:59
車中泊をDIYで
レビュー(寝具)
全体に公開
車中泊ベッドをDIYしました
ミニバンの2列目と3列目を倒した時にフラットなベッドになるようにDIYしました。
1600mm×300mmの板を4枚並べると、ぴったり収まります。
4枚の板の両面に銀マットを貼り、断熱とクッション性を確保します。
敷きつめた板の上に長座布団とシュラフを乗せるとベッドの完成です。
これで寝心地も悪くなく、前夜泊で山に登れちゃいます。
2015-07-24 Columbia トレッキング
2015-12-06 ぐんまフラワーパーク♪イルミネ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:956人
車中泊ベッドをDIYしました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hasytter
RE: 車中泊ベッドをDIYしました
こんにちはー
写真だと分からないのですが板をどうやってつなげたのでしょうか?
自分も同じようなことしていまして、使わないとき板が車内で邪魔なので、分割できるといいなぁと思っているのですが、めんどくさくて実行してません(笑)
2015/10/23 18:08
sho0120
hasytterさんWelcome!
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、板が大きいとスペースを要しますし、分割するとフラットにするのに手間を要します。
今回のベッドは、1600×300の板2枚がひとり分になります。2枚の板の下、頭の部分と足先の部分に600×200の板を敷いて2枚の板をフラットにしました。全ての板を敷き詰めると車にピタッとおさまるサイズにしたので、板はズレません。
でも、1600×600の板にすれば、もっと手間なく、よりフラットに寝られますね。
2015/10/25 14:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
sho0120
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
懐かしの山紀行(2)
山グッズ(4)
登山記録(11)
車中泊をDIYで(2)
未分類(9)
訪問者数
5685人 / 日記全体
最近の日記
2018年 登山記録
竜頭の滝は紅葉真っ盛り‼️
ブルーインパルス現る
ザゼンソウとロウバイの沼の窪湿地
箱根駅伝復路 撃沈
箱根駅伝往路スタート!
2017年 登山記録
最近のコメント
hasytterさんWelcome!
sho0120 [10/25 14:18]
RE: 車中泊ベッドをDIYしました
hasytter [10/23 18:08]
air4224さんWelcome♪
sho0120 [06/26 21:20]
各月の日記
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
こんにちはー
写真だと分からないのですが板をどうやってつなげたのでしょうか?
自分も同じようなことしていまして、使わないとき板が車内で邪魔なので、分割できるといいなぁと思っているのですが、めんどくさくて実行してません(笑)
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、板が大きいとスペースを要しますし、分割するとフラットにするのに手間を要します。
今回のベッドは、1600×300の板2枚がひとり分になります。2枚の板の下、頭の部分と足先の部分に600×200の板を敷いて2枚の板をフラットにしました。全ての板を敷き詰めると車にピタッとおさまるサイズにしたので、板はズレません。
でも、1600×600の板にすれば、もっと手間なく、よりフラットに寝られますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する