昨日、いつもの林でレンゲショウマを観賞できました。実は、山の日の11日に足を運びましたが、降雨で途中撤退。その後体調崩してろう居状態。盆のお墓参りもようやく20日に。ともかく脚力の衰え甚大で、急坂を休み休みを繰り返して目的地に着く。まだ蕾も多くあり見ごろでした。登り途中で抜かされたおじ様たちが、他のコースを巡り終ってこられて、「よく諦めないできましたね」と褒められました。来年も逢えるだろうか。歩けなくなってたら、その時は「野草園」へということになるでしょう。※写真は下手ですが、蓮華の雰囲気だけでもと、、。
今日の特別祈願、「甲子園の真紅の大優勝旗が白河の関を越えますように!!!」
仙台育英高校、夏の甲子園優勝おめでとうございます!
暑い夏の甲子園、高校球児たちはコロナ禍で制約のある中、連日の死闘、その中で頂点に立つ事ができ素晴らしいとおもいます。
レンゲショウマは美しい花ですね!
人が少ないところでしたら、小さな三脚を使って撮るとよりアップで撮影できるかもしれません
他の花でも今度試してみてください
育英高校優勝お祝いメッセージ、ありがとうございます。自分の生きている内に白河関越えの実現がかない本当に嬉しいです😊監督さんの涙にもジンと来ました。
御岳山のレンゲショウマは早かったですね。素晴らしい写真の数々にうっとりしました。私は撮影オンチですが、少しは勉強してみます。
kazutoさんの次のup、とても楽しみにしています😷
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する