梅雨も明けた今日この頃、今からは夏山の季節。
今年はどこに登ろうかな・・・岩場の少ないとこがいいなあと思っていた矢先、たまたまhonzoで知ったこの本を手に取ってしまった! そして触りだけ読むはずが面白すぎてまさかの一気読み(平日なのに)。よくぞ復刊して下さいました!
本に出てきた小屋に行ってみたい〜〜〜!のですが、まだまだ実力が足りません。
でも目標ができて嬉しいかも。たぬきはまだいるのかなあ。
面白くてじゃんじゃん読んじゃったので、今夜は山地図見ながら再度読み直します。
そんな訳で、この本は山登りする人にはオススメです!超おすすめですよーーーー!
はじめまして!
色々面白い話が書いてありますよね!
僕もこの本を読んで、今年の夏は黒部源流地帯に行こうと思ってるところです!
初めまして!
おお〜早速、黒部源流へ行かれるんですね。いいなあいいなあ。
"オーイ"の声には気をつけてくださいね!
はじめまして、NJ-TAKAと申します。
自分も先日、読みましたよ〜
去年、薬師、雲ノ平、水晶と
本に出てくる山域を歩いたので
興味があり山行後に読んでみました〜
カッパはいるような気がしました
そんな雰囲気の場所でしたよ〜
水晶岳の白骨はありませんでしたが・・・
でも、山頂下の岩場で水晶を見つけました
罰が当たると思い持ち帰りませんでしたけど・・・
この山域には化け物が出るとか
色々書かれていて
読んでからの山行だったら、怖くて夜トイレに
行けなかったかも・・・
読んだのが山行後でよかった
雲の平周辺は本当に良い所でしたよ〜
makonekoさんも是非、歩いてみては?
あっ、でも「オーイ」と声がしたら
「ヤッホー」ですからね
では、失礼します。
初めまして!
もうすでに行かれたんですね、うらやましいです
雲の平をお散歩・・・憧れですね〜。計画妄想が止まりません。
できるだけ簡単なルートを模索中です。
でももし「オーイ」って聞こえたら「フンギャー
ヒトとしての尊厳をかけてスマートに「ヤッホー
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する