12月5日、6日、12日と日本赤十字社の救急法の講習会を受けてきました。心肺蘇生法、気道確保、三角巾の使い方等たいへん参考になりました。
救急法の講習を受けるきっかけは、最近山で身近なところで倒れる人がいたりするのを見かけ、いざという時に何かできればと思ったということです。
役に立つことがないのが良いのですが、いざという時に少しでも人助けになればと思います。
日本赤十字社の救急法講習会は救急法基礎と合わせ計3日、教材代の3200円を負担すればだれでも受講できます。
各県の日本赤十字社の支部のHPをみていただければ講習の受講者を募集していますので関心がある方は参加されれば良いと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する