ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
gotyo
さんのHP >
日記
2021年06月21日 18:19
未分類
全体に公開
質問です
日帰りで初心者向けの山を登る際にも、登山計画書(登山届)って普通皆さん提出しているものなのでしょうか?
2021-06-20 バックパック購入
2021-06-24 一切経山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:84人
質問です
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
アポペン
https://www.mt-compass.com/kyotei_yamanashi.php
こんばんは。
私もgotyoさんの以前の投稿を見て登山計画書に疑問が。
(恥ずかしながらそれまで全くの無知で山歩きをしていました)考えると恐ろしい。
そして、調べてまして、早速ダウンロードしたのですがコンパスなら自治体や警察と連携しているのでいいんじゃないかと思います。まだ使うまではいってなくて申し訳ないのですが。
あと私の住む山梨県は山によっては届け出が「義務」というポスターもありました。
もう少し勉強して息子にもちゃんと説明できる大人にならなくては^_^と思っております。
2021/6/21 22:03
gotyo
ayakoさん、通知の関係で返信が遅れてすみませんでした。
私の投稿を見て疑問とのことでしたが、登山計画書を届けることに関してということですね。
コンパスというのは、登山アプリですか?
やはり、どんな山を登るにしても、届けは必要なのですね、万が一のためにも。
お互い、慎重にしないとですかね。
まだ登ってもいない私が言うのもおこがましいですが...
2021/6/22 20:46
gotyo
何度もすみません。
分かりました。コンパスアプリとヤマレコは登山届を提出するために連携する仕様になってましたね。これは便利だし、しっかり作り込まれてますね。
届けを提出することを前提に準備を進めてみます。
ありがとうございました。
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/plan/
2021/6/23 2:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
gotyo
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(1)
未分類(6)
訪問者数
516人 / 日記全体
最近の日記
やっぱり購入
初メスティン❗️
一切経山
質問です
バックパック購入
登山靴買おうか
登山デビューしたい
最近のコメント
おぉ〜!!ラージなら2合炊けるんですね。
アポペン [06/28 20:12]
何度もすみません。
gotyo [06/23 02:18]
ayakoさん、通知の関係で返信が遅れて
gotyo [06/22 20:46]
各月の日記
2021/07
2021/06
こんばんは。
私もgotyoさんの以前の投稿を見て登山計画書に疑問が。
(恥ずかしながらそれまで全くの無知で山歩きをしていました)考えると恐ろしい。
そして、調べてまして、早速ダウンロードしたのですがコンパスなら自治体や警察と連携しているのでいいんじゃないかと思います。まだ使うまではいってなくて申し訳ないのですが。
あと私の住む山梨県は山によっては届け出が「義務」というポスターもありました。
もう少し勉強して息子にもちゃんと説明できる大人にならなくては^_^と思っております。
私の投稿を見て疑問とのことでしたが、登山計画書を届けることに関してということですね。
コンパスというのは、登山アプリですか?
やはり、どんな山を登るにしても、届けは必要なのですね、万が一のためにも。
お互い、慎重にしないとですかね。
まだ登ってもいない私が言うのもおこがましいですが...
分かりました。コンパスアプリとヤマレコは登山届を提出するために連携する仕様になってましたね。これは便利だし、しっかり作り込まれてますね。
届けを提出することを前提に準備を進めてみます。
ありがとうございました。
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/plan/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する