2014年は登山を中心に生活することを決意!
1月2月は、諸事情により登山できず、大平山1回のみ
3月
12日 筑波山
21日 加波山
4月
2日 宇都宮アルプス
9日 鳴虫山
20日 古賀志山
27日 古賀志山(中尾根)
5月
6日 那須茶臼岳
18日 社山
25日 大平山
6月
4日 高山
ブラジルワールドカップ(テレビ観戦)
7月
2日 釈迦ヶ岳
6日 男体山
13日 奥社にて敗退(女峰山)
23日 日光白根山
30日 山王帽子山、太郎山
8月
6日 大真名子小真名子
15日 古賀志山(靴新調の為足ならし)
9月
3日 田代山、帝釈山
10日 半月山
15日 中倉山
21日 尾瀬
22日 燧ヶ岳
10月
8日 会津駒ヶ岳
15日 女峰山(霧降ピストン)
26日 釈迦ヶ岳
29日 温泉ヶ岳
11月
5日 女峰山(東照宮ピストン)
16日 宇都宮アルプス
19日 社山、黒檜岳
24日 鳴虫山
12月
7日 外山、愛宕山、毘沙門山
10日 地蔵岳、夕日岳
17日 筑波山(薬王院コースピストン)
21日 千部ガ岳
23日 古峰神社〜三枚石(健脚コース)
28日 湯元でスノーシュー
31日 宇都宮アルプス
天気や用事により 月によって差はあるが、登山中心の1年を送る事ができたので、よかったのではないかと思う。
2012、2013年はというと、気が向いたとき登山が中心でした。
古賀志山や大平山を中心に、那須(三本槍)、那須(沼原湿原)、日光白根山、社山
半月山、安達太良、横根山、上高地、西穂山荘(ピストン)など。
2015年は、どのくらい行けるだろうか?
心身ともに健康でいる為にも続けていきたいと思う。
健康とあと、山行後の拉麺の為にね
うちらは温泉の為にだね(^^)v
事故や怪我しないように今年度もニッチ山行に励んでください\(^o^)/
そうだね、うちはラーメン
あおばさんちは、温泉だね
お互い体に気をつけないとね。
あおばさんは、睡眠とってから登山しようね
心臓に負担がかかっちゃうから心配です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する