|
|
|
掲載写真の通り、板の滑走面は深い傷だらけになったが、シーズン初めの山滑走なのだから仕方がない。もう5シーズン以上も使ってきているボロ板(サロモンQ-105)なので気にもしていない、そろそろ新しいセンター100mm前後の万能な板を用意したいところ。
さて、2月まで富山に住んでいる今年はどこをフィールドにして山滑りをしようか。去年、一昨年は高畑スキー場の9800円のシーズン券を購入し、悪天時はスキー場パウダー、好天時は会津駒周辺の山々で滑る方針でやってきた。片道4時間下道を運転して。
今年はせっかく富山にいるのだから、スキー場は富山石川福井各地の比較的マイナーなところを滑ってみたい。
山はどうするか。一つ考えているのが旧利賀村周辺をフィールドにできないか。調べると白木峰や金剛銅山はわりと滑られているようだ、今月1日に両山を歩いたが、確かに滑ったら面白そうな地形も観察された。アプローチも極端に困難ではなさそうで、スキー場跡地もあるので活用できそう。
ひとまず例年並み程度に雪が降ってくれないと話が始まらない。
今月末は雪が復活すれば再び立山で滑るのを検討中、今度は幕営装備で。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する