![]() |
リュックの中身たちです。
右上から時計回りに
・青チェックは1人用レジャーシート
・その下はタオル。速乾性のもの使いますが、
この柄は地元の「とやまもよう」のもので、
知っている方とは、たまに山で話のネタになるので好んで使ってます。大体は首に巻いてます。
・サングラス 使ったり使わなかったり、、、
・ヘッドランプ(説明書つき)、ホイッスル、
エマージェンシーシート
幸い、まだ使ったことがありません。
・鳥柄ポーチの中身
ポケットティッシュ 毛抜き ゴミ袋大/小
常備薬(鎮痛薬、胃腸薬、絆創膏)手鏡 小銭
髪留めゴム
ポーチの先には携帯のハサミをつけています✂️
このポーチは、普段鞄に入れている物をそのまま山へ持っていきます。
・グローブ
リュックの色合いに合うと思いMILLETのものを購入しましたが、私の指では余ってしまっています、、、手に合うグローブ、探し中です。
・トレッキングポールのキャップ
よく無くします💧
・ボトルと携行食入れ
水分はお茶(最近はどくだみ茶)1ℓと、カロリーzeroコーラ500ml 1本を持って行ってます。が、コーラをポカリに変えようと思ってます。(先日読んだ本の影響)
飲み物は、飲んだ量が分かる方がいいのでボトル派です。
携行食は、ドライアップルとナッツです。
・トイレグッズ
山歩き前にトイレを済ませているのと歩行時間がそれほど長くないこと、胃腸が弱くないこともあり、水分多く摂る割には使ったことがありません
・真ん中は、モバイルバッテリー
今はこれで足りてますが、そのうちもっと容量が多いものが欲しくなるんだろうなぁ
・その横の2つのボトルは、
虫除けスプレーと消毒スプレーです
・紙の地図 本をカラーコピーして持っていきます
できるだけ山専用にせず、普段から使えるものを!と思って揃えています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する