![]() |
禁煙を考えている方や禁煙が何度も失敗している方に参考になるかどうかわからないですが、1年経っての経過症状を自分の振り返り用の為にも書いてます(笑)
喫煙者アンチでもないです💦
【きっかけ】
まず辞めようと思ったのは、タバコの値段が上がり続け、このまま20年くらい吸っていたら家が建つくらい金を使うなと思い辞めようと決断。
以前に一度コッソリ禁煙に失敗したので、会社の会議の中で禁煙すると宣言し禁煙中です🚭
【経過】
よくある禁煙すると・・・の経過症状と一緒です😅
やっぱ最初は食後と飲酒中が本当にしんどいです。なので、しばらく禁酒してました💦
1ヶ月目から3か月目。
よくタバコを吸ってしまった夢を見ます。夢の中でまたやり直しか🥲と思い目を覚ますと、夢でよかったと思い、本心から辞めたいんだなと認識します。
同時に辞める前は電子タバコ吸っていて、紙タバコは臭うなと思ってましたが、路上で紙タバコの臭いを察知するといい匂いと認識します。
ある種、焼肉と同類のようにいい匂いです(笑)
ちなみに今でもです💦
3カ月目から半年。
夢はほぼ見なくなり、タバコを吸いたい欲望が薄れてきますが、今までタバコを吸っていたタイミングの時に強烈に吸いたくなります。
ここがしんどいですし、ふとした時にこのタイミングで、前はタバコ吸ってたなと思い出し吸いたくなります😭
半年目から現在。
吸いたいと思う日もあれば、吸いたいと全く感じない日も出てきます。
1年経った今でも吸いたいと思う日もあり、禁煙できたというより、我慢してるって言った方が適切だと思ってます。
後、どのくらい経てば全く吸いたいと思わなくなるのか、または我慢出来ず吸ってしまうのかはわからないです(笑)
【辞めた結果】
食事
美味くなると言いますが、もとより美味いと思ってるので違いはよく分かりません😆
健康面
息が上がっても回復するスピードは昔と全然違います🤩
金銭面
タバコ辞めたからアレ買おうコレ買おうになり変わってないかも💦
最大のメリットはタバコを吸う場所や吸える所なのかを探す手間がないのが1番楽です✨
ダラダラ書いてしまって、最後まで読んでいただきありがとうございます🙇
58万円って1日何本くらい吸ってたんですか( ´ー`)y-~~
多分、それだけ吸ってればかなりのニコチン依存だとおもいますが、よく頑張れましたね!
こちらはありとあらゆることを試しましたが禁煙することができず、2年近く前からプルームテックプラスに落ち着きました…
カートリッジにリキッド補充してカスになっても吸ってるので今は月に1万ちょいですんでます😅
前に3カ月間辞めたことあるけど、煙草吸わなくなったから使えるお金が増えたとはおもえませんでした…
喫煙してると無意識に節約意識が高まってるようで(例えば、山へ行くにも高速乗らないとか外食しないとか😅)
食事は変わらないですよね😁
しかし山で息が上がるのは煙草のせいかも💧
吸いたいなとおもって久しぶりに紙巻き吸うとマズイとおもいますよ😓
これからもがんばってください😊
自分で言うのもなんですが、自他と共に認めるニコチン中毒者でした(笑)
1日二箱半は吸っていて、山に入ったら山の中で二箱吸ってました😅
最後はプルームテックwithで空気を摂取するのと同じぐらい摂取してました🤪
節煙も考えましたが性に合わないのでスパッと禁煙して今に至るってやつです😅
タバコ辞めるとコンビニ行かなくなるので、お金使うのに抵抗が出て節約するというかケチくさくなったってのはあります(笑)
でも、大した変わった感がないので金銭感覚がバグってるのかもしれません🤪
息は上がってもすぐ回復するのだけはホント実感できます😁
そのおかげで山でのスピードはちょっと上がった気がします(笑)
※タバコ休憩がなくなったってのもありますが😁
このまま続けれたら、いつかタバコ御殿建てましたってタイトルで日記あげます(笑)
通るすがりの者ですが、
頑張っていらっしゃいますね。😊
禁煙のきっかけがDrストップでなくて良かったです。
アプリに延びた寿命が出て来るのもビックリでしたが、
タバコ病と言われるCOPDになると、、、
ご存知だと思いますので今更言うのもなんですが、
呼吸器機能の維持は山と全く関係なくもないので、
どうぞ続けて頂ければと。
なんとかここまで我慢してきたって感じでもあり言った手前、意地になっている部分もあります😅
アプリの寿命に関しては目安としてます(笑)
COPDはなんとなく程度で知ってます💦
自分の周囲の喫煙者はその兆候が見受けられるかも🥲
よくよく考えてみてら山と全く関係なくもなかったですね😅
今の所まだそこそこ走れてるので、このまま継続を頑張ります☺️
コメントありがとうございました😆
かつて3か月ほどお付き合いで禁煙したことがあります。その時に気付いたのは、本当に吸いたくなるのは日に数回程度だということでした。その頃は一日一箱半程度でしたから、如何に何となく吸っていたのかが良くわかりました。
禁煙してはみたものの、食事が美味しくなる等の特別な効果も感じられませんでした。それよりも、喫煙中と同じペースで仕事をしてしまい、息抜きの喫煙時間が無いのでめちゃくちゃ疲れた覚えがあります。ということで、非喫煙者の皆さんは案外ゆったりと仕事をなさっておられるんじゃないかと気付いた次第です。
現在は、本当に吸いたいのかどうか考えながらぼちぼち吸っております。既に喫煙歴40年余、行ける所までといった心境です(笑)
本当に吸いたくなるのって分かります✨
自分は動作のタイミングで吸っていたのでほぼ毎日同じ本数を消費してまして💦
禁煙しても食事が美味しくなる、よく寝れる、寝起きがよくなるとか色々言われてますが、あまり恩恵は感じてないです😅
自分も喫煙歴31年目で辞めましたが、お金がいっぱいあれば辞めてなかったかもしれないです😅
お身体には気をつけて下さい☺️
コメントありがとうございました😊
一年も!😲 頑張りましたね〜👏
58万も浮くとは…高額納税者の方々には足向けて寝れません(笑)
わたくしは20年以上前にニコレットでやめましたけど、未だに吸う夢見ますよ😅
やっぱりアルコール依存症だからなのかなぁ(笑)
飲み会で吸っている人がいると一本もらいタバコしちゃいます😅 これがいけないんですよね。
毎月高額過ぎたので、リアル試算して辞めました(笑)
Q太郎さんも辞めたんですね✨
夢を見るのはアルコール依存・・・じゃなく、
変なおじさ・・・んだからでは?(笑)
もらいタバコしても辞められてるなんてスゴイです✨
一回、失敗した時はもらいタバコで失敗したので😔
全く辞める気がないタワシです!笑
今はiQOSですが…
ちなみに酒はほろ酔いで泥酔して吐きます😨
なので一滴ものみません( ̄▽ ̄;)
自分も全く辞める気なかったです(笑)
人は心変わりするもんですよ😁
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する