![]() |
![]() |
![]() |
キャリアからMVMOに変えたので料金は半額くらいになると思いますが、メールがフリーメール(Webメール)になるので、何かとこれまでと違ってきます(ex:着信拒否される)。また写真も、新しいスマホ(*)はVGAの様な小容量のメニューがなく、メールに添付したら場合によっては膨大な料金が受信者に発生します(ex:妻のD社ガラケー)。共有でどこかに置くとか、データ圧縮するとか、カメラを変えるとか方策を調べていますが、当面は(山から)写真を添付したメールが送れなくなりました。
p.s. * G2miniですがスペック上は劣っていますがなかなか良いです。私には必要十分です。写真はコスモスのちょっと変わった花びらです@あけぼの山公園2014/10/21
こんにちは。
私もスマフォはMVNO(IIJ)です。
最初は電話も050(IP電話)を使っていたのですが、緊急電話が使えないのと、遅延が大きく使いにくかったので、最近通話付きに変更しました。
で、写真の縮小ですが、私は撮影後に
Image Shrink Lite
というアプリ(フリー版)を使って、送る直前に縮小します。
スマフォで写真を撮るとギャラリーで閲覧できると思いますが、そこから写真を選び「共有」で送り先をImageShrinkにすれば縮小されます。
VGAやQVGAなどのサイズがデフォルトでプリセットされていて、所望のサイズを選ぶだけで良いので楽です。
他のアプリは試したことはありませんが。
では。
ご教授、ありがとうございます。
早速、自分もこれを使ってみます。
尚、MVNO(B社)に変えてまだ2週間ですが、ネットも電話も端末も満足しています。また、11月からはデータ通常使用量1GBが、料金そのままで2GBに増量されます。他社対抗ですが、うれしいですね。
ついでにですが、D社解約で「タイプXiにねん」が今年5月に自動更新されており、今(10月)に確約すると解約料10,260¥が発生するとのこと。あとで料金カタログを見たらちゃんと書いてありました。更新1か月以内なら解約料は要らない(Dショップの担当からはこの説明なかったですが・・・)。
以上、参考です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する