![]() |
![]() |
![]() |
屋久島まで縄文杉に会いに行ってきました。
往復10時間、距離22kmと言われ、ドキドキしながら登山。
天気は☔️。覚悟はしていたけど傘をさしての登山は初めて。そんなことーーーしないよー。って思っていたけど、ガイドさんがさっさと傘を取りだしさしたので、そうなんだ〜と思う。
行きの道では、とても大変な山であること、まぁまぁ登山している人でもリタイアしますよ。など話されました。でも、アドレナリンが出ている私には、楽しくて仕方ない登山だった。
えらい💦と感じたところは全くなかった。
でも、引き返した人も見えました。
サクサク縄文杉まで登って、縄文杉の大きさに驚き、
しかしこの多くの杉たちもいつ倒れるか分からない危険性があることを知りました。だから、今は近くまで行けなくなったようです。
美しい世界遺産でも、多くの課題があるんだな。
縄文杉近くにあるトイレの汚物は、いま人が担いで下ろしているんですって!
この森を守る人達は大変です。協力金の1000円は出すべき。
結局、8時間ほどでバス停まで戻り、3時のバスに乗って帰ることが出来ました。
雨と汗で、自分が臭くてホテルですぐにお風呂へ。
次の日は、5時半出発で帰りました。、もっと楽しみたかったけど、満足な旅でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する