ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > rooericさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 03月 09日 22:18観光

梅林寺の梅

梅の花の季節ということで、近場の花見スポットへ。 お寺や神社は一人ではあまり行きませんが、いわき市梅林寺では今が梅の見頃ということで行ってみました。 秋には彼岸花も咲くようです。 山は花粉が落ち着いたら行きましょうかね…。
  3 
2025年 02月 15日 20:47観光

冬の大内宿、猪苗代湖

大内宿には今までに何度か訪れましたが、冬真っ只中で行ってみました。 先週は寒波で福島も山側は雪が凄いことになったようですが、この日は快晴で暖かい日でした。積雪の大内宿も良い景色で、高遠そば(ねぎそば)も食べていきました。 ついでに猪苗代湖にも寄っていきました。冬の猪苗代湖は白鳥が訪れる季節でした
  29 
2025年 01月 12日 19:34実績

日立アルプス コンプリート

令和7年1月12日の風神山、真弓山の登山で、日立アルプスを達成しました。 日立アルプスは冬季も積雪を気にせず登れて、どの山も道は非常に歩きやすく危険個所もほぼ無いので、登山に慣れた方には物足りないと思いますが、初心者にはオススメです。低山なので夏は暑くて無理そうですが…。 冬場は茨城や福島の積雪無
  31 
2025年 01月 03日 22:00観光

かみね動物園、かみね遊園地、かみねレジャーランド

正月に甥君たちと、日立市かみね動物園へ行きました。当初は家族と山へ行こうかと計画していたのですが、あいにくこの日は天気が悪い日でした。 前来た時は子供の頃なのであまり記憶はありませんでしたが、思ったよりも動物の種類が多く楽しめました。ただ、冬の一番寒い日だったので、動物のほとんどが寒そうでした。
  16 
2025年 01月 01日 16:10観光

令和7年元旦 初詣

実家の家族と相談して、初詣に行くことに。 何処に行くか少し相談しましたが、茨城県日立市の大甕神社と泉神社にお参りすることに決まり、お昼は何処か海の見える場所でお弁当にしようということに。 大甕神社では車道からすぐの拝殿と、裏側にある本殿にも行きました。本殿は小さな岩山上にあって少し面白かった
  7 
2024年 08月 15日 10:34観光

みどり市観光

晴れたら家族で登山がしたかった日ですが、あいにくどこも天気が悪いので群馬県みどり市にドライブに行きました。 わたらせ渓谷鉄道沿いを車で走り、所々の駅を覗いてみました。何度か列車も見かけました。秋に列車に乗りながら景色を眺めるのも楽しそうでした。 草木湖にある富弘美術館にも訪れ、星野富弘さんの絵を
  13 
2024年 08月 13日 10:42観光

あぶくま洞・石炭化石館・湯本温泉

先日、あぶくま洞と、いわき市石炭化石館に甥くんたちと一緒に行きました。 実は両方この前行ったばかりなのですが、一人で見るよりも家族で見る方が面白いですね。 鍾乳洞では冒険するみたいで楽しそうに進んでいました。 石炭化石館では恐竜化石の採掘セットを買っていきました。 帰る前に湯本にも入りました
  14