|
|
|
そんな中、カモ集会。
仕事(埼玉)帰りに横浜日帰りはツライ…と、横浜の安い宿を検索しました。
リゾートカプセル桜木町3,980円 http://resocap-sakuragi.com/
カプセルホテル初挑戦です!
とっても快適でした♪
たいていの必要品は用意されてて、身一つで行ってOKなんですね〜
でも、化粧水・乳液はなかったので持参しないとダメでした。コットン・綿棒はありました。
お風呂は一人じゃないとちょっとイヤなくらいの広さ。シャンプー・コンディショナー・ボティソープはPOLA。
カプセル部分はテレビあって、照明明るいので、集中して読書できそうでした。
翌朝は、新聞スペースあり。9:30?-10:30でプール利用可。(但しチェックアウト10時)
付いていた朝食バイキングは、名古屋の喫茶店おまけモーニング風。ホテルの朝食バイキングとは違いましたー(写真左)
……
ちなみに、翌日休みでしたので、野毛山動物園→カモシカスポーツ→JICA海外移住資料館→山下公園と散歩後、中華街ランチしてから帰りました。
散歩するには暑すぎでした〜 熱風で日傘ごと何度も飛ばされそうになるし…
野毛山のペンギンはひたすら泳いでました。(写真中央)
中華街ではちょうど中国茶フェア中。(8/21-27)あちこちで試飲できて幸せでした。(写真右)
帰りの電車は、京浜急行が停電で、常磐線・千代田線が(関係ないけど高崎線・宇都宮線も)落雷で停止。その後の予定が思いっきり狂いました。
久々の日本の電車。
こんなでしたっけ??
リゾートカプセル。アロマな香りが漂っているとか、
ミストが出るとか?ではないのよね。
私も横浜集会の帰りが辛くて、そのたびにどこか泊まりたい、とか思ってたの。
でもカプセルはちょっと勇気が出なかったわ。
あの、手が届くところになんでもありそうな感じ、ぜひ一度体験してみたいのだけれどね。
それにしても真ん中の写真、話の流れでいくと、ホテル内のプールだと思って、びっくりしちゃった
私も同じく、ペンギンが泳ぐプールに一緒に…想像してしまった
横浜から帰るのが面倒な時、私はみなとみらいの『万葉の湯』良く使いました。5000円弱かかりますが…
(そして、結局マッサージとかして金を使ってしまう)
http://www.manyo.co.jp/mm21/
karamomoさん、「万葉の湯」は良さそう!
でも次の日仕事のため朝早く出るのには、もったいないかも。ゆっくりしたい感じ…。
来月はどこか泊まってみよっと
ペンギンと一緒に泳いでみたかった〜 という妄想写真だと思ってください。
なんせペンギン見たさに南アフリカまで行ったくらいですから… パタゴニアでは一緒に泳げるみたいですよね。(まずは自分が泳げるようにならないとダメでしょうけど。)
毎回初挑戦ということで、次回宿泊時には漫画喫茶、その次は「万葉の湯」を検討してみまーす♪
そいえば、
どっかの水族館でペンギンの赤ちゃん抱っこしたらすごくケモノ臭くてびっくりした
一緒に泳いじゃえば気にならないのかな…。
私はペンギンよりシロイルカ(ベルーガ)と泳ぎたいです。大きな頭をぶよぶよなでなでして過ごしたい…。
日本では4つの水族館しかシロイルカいないので、
近場の八景島シーパラ、鴨川シーワールドに定期的に通ってます。
もう日本のために誘致(拉致?)できる海域はないみたいで、
これ以上日本にシロイルカは来てくれないみたいです。(水族館の職員に真面目にかけあってしまったバカです
やっとみたよ!
初投稿です。
中国茶フェア
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する