山によっては、やたらと階段が多い登山道のある場所が有るけれど、その度に「おっ、出たな階段👊 そうかそうか登ってやろうじゃないか」と心で叫びつつ、もう一方では「えっ〜また階段、もう勘弁してよ😭」などと愚痴りながら(周りの人には聞こえない程度の声で😁)、エッチラホッチラ登り、頂上にたどり着くと「あ〜しんどかった、腿がパンパンだわ。何で階段ばかり有るんだろう❓ 岩場の方が登り安い。階段は嫌いだ😤」と毎回毎回感じてます。
駅の階段は辛くないのに、登山道の階段は何故辛いのと考えると、公共の施設では歩きやすいように計算されて、幅や高さを決めている様な事を、以前テレビ放送で聞いたことがある。
山道では、それは望めないので、ひたすら心で文句を言いつつ登るしかないのです。
けれど、登山道を造ってくれた方々には感謝です🙏
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する