![]() |
![]() |
![]() |
何と!(◎_◎;)登りは誰にも会わず、登山道は貸し切り状態でした(笑)
こんな事も有るのですね😄
人とすれ違う事も、後から登って来た人に追い越される事もないなんて。
でも、誰にも会わないのもちょっぴり心細さを感じました。
サルが突撃して来ませんようにと願いながら登ってました(^_^;)
一旦、頂上へ向かいその後、元来た道を戻り、分岐点から日本寺へ。
登山口から約2時間で日本寺の入り口へ到着(休憩含む)
ロープウェイで登って来たと思われる観光客の団体さんがおり、皆さん写真撮影されている横を通り抜け、地獄のぞきの場所へ向かい写真撮影📸
下山はロープウェイ横の登山道を下りるつもりが、切符売り場の方に確認したら、
その道は全く整備されておらず、出来れば避けた方がとの事で、元来た道を戻って行くのもちょっぴり面倒だったので、ロープウェイで下りちゃいました😅
鋸山の山頂標識には、房総低名山と記されて有ります。
面白かったので撮影しました(笑)
3,000メートル級の山からの絶景には及びませんが、房総の山からの景色もなかなか良いものです。
天気が良ければ、東京湾越しに富士山や丹沢の山並みも見えるのですが、今日は曇り空でその景色には出会えませんでした。
次回の楽しみにとっておきます。
こんにちは!
ロープウェイ横の道、通れますよ。
通る人は少なく、クモの巣が酷いですが
小走りで下れば、10分くらいで下れますので、ロープウェイ待っているより早いです。
あまりおススメはしませんが。
anby さん、今晩は。
コメント有難うございます。
ロープウェイの横の道通れるのですね。
次回はその道を下って下山したいと思います。
クモの巣対策考えておきます(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する