![]() |
![]() |
![]() |
岩場を目の当たりにして「えっ!(◎_◎;)、ここ登るの」と少々焦りました。
私にはただののっぺりとしたツルツルの岩にしか見えなかったので😂
結構沢山の方がクライミングしており、私の様に全く初めてと思われる人も「もう無理無理」と叫びながら練習しており、その声を聞きながらちょっとビビりました💧
先生に指導いただきながらの初挑戦💪
「力任せに登ってはダメ」と言われていたけど、
足や手の置き場を探しながら、時には力任せになってしまい、その影響とビレイヤーの練習もし、やたらと上腕二頭筋を使って力が入ってせいか、今日は腕の筋肉痛です。次の日症状が出たのでまだ若いかしら(笑)
そうそう、ずっと上を向いていたので首もコリコリになってます😁
クライミング用語も初めての聞く言葉で、頭の中がごちゃまぜ状態になってます。
一緒に体験した女性は「クライミングで槍ヶ岳の小槍に登り、アルペン踊りを踊る」のが夢だとか😅 小槍の穂先に踊れる場所があるかは知らないので、何とも言えませんが、夢を持って色々な事に挑戦するのは、日々の生活の原動力になる様な気がしますね。
ちなみに私は北岳バットレス登ってみたいです✌
(いつになるのやら(笑))
何はともあれ充実した時間を過ごすことが出来て、とても楽しいクライミング体験でした。
ak0211さんこんばんは
すごいですね。写真を拝見すると、私もツルツルの岩に見えます。ものすごい高さに見えるんですが。。。。しかも、濡れてませんか?
わたしも去年初めて初心者向けクライミング講習を受けたのですが、まさに「もう無理無理」と叫びながら練習していた人でした。(^^;)
夢を持っていろいろなことにチャンレンジしているってかっこいいと思います!!
バットレスの日記楽しみにしてます!!
(ちょっと早すぎますか?)
cajaroaさん、おはようございます。
そうなんです。前日の雨の影響で、所々水まで流れていて、初体験からいきなりのツルツルのクライミングでした( ; ; )
バットレスの体験記、いつか日記に残せると良いのですが(笑)
実現も怪しいかもですね😂
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する