数日前の山レコユーザーの方の日記を拝見して、8合5勺より上は通行止めになる事を知り、ルートを富士宮に変更し登る事も考えたが、5日はまだ登山道が開通していない。
登れなくもないが山小屋も営業前でトイレも使用出来ない。
このトイレの件は重要で大問題である。
日程変更を考えてみたけど、やはりマイカー規制前に5合目迄車で行きそこからスタートの計画は変更したくない。
休みも取ってしまったし。
という事で今年の富士登山は8合5勺迄

平日だし頂上迄登山道が開通してないし、ひょっとして登山者は少ないかも。
のーーーんびり登れるかも

後は天気次第。快晴微風を望むけど、せめて昨年の様な強風は避けたい。
雨も降って欲しくない☔
これから毎日天気予報とにらめっこな日々が続く。
ak0211さん、こんにちわ。
何年か前に開山前の富士宮ルート登りました。
小屋は空いてないので、トイレは簡易トイレ持ち込み。
もっとも、、、山頂で用を足そうと思ったら、
高度障害で血圧が下がって、
出そうと思っても出ない(笑)
8合目くらいまで降りてきてようやくできました。
この時期は平日でも剣ヶ峰まで行けば
常連さんがたくさんたむろしてますよ。。
富士宮ルートは道路も無料だし、、
天候さえよければ、山頂狙ってみては?
ルートを数百m外せばお花も積み放題ですし。
k-yamaneさん、こんにちは。
気持ちが揺れちゃうコメントありがとうございます😊
ルートを外れてお花積みでもソロなので緊張して用を足せないかもです^^;
一番の願いはルート開通と好天ですが、どちらも望み薄い様な気がします。
後数日有るので様子を見て判断したいと思います。
もしダメなら日程変更して登ろうかと・・・日帰りなので2連休の初日にでも٩( ᐛ )و
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する