ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ak0211
さんのHP >
日記
2019年08月18日 18:02
未分類
全体に公開
暑すぎて山へ向かえない・・・
あまりにも暑すぎて気持ちは山へ飛んでいるが、身体が追いつかない
来週日曜日からの4連休。
候補の山は次々と頭に浮かぶものの、暑さで頭がやられてしまったのか
なかなか絞れないでいる。゚(゚´ω`゚)゚。
車中泊しようにも余程標高の高い涼しい場所にある駐車場でないと
エンジン止めて過ごせない。
しかし、エンジンかけたままだと振動と音で眠れない。
どうしよう😔
車中泊せずに早朝に到着して登りさっさと下るか、
それとも夜通し登って途中で日の出を見る富士登山か・・
あーー〜〜決まらない( ; ; )
2019-08-02 万が一のお守り『ココヘリ』
2019-08-20 車中泊仕様にしてみた!!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:351人
暑すぎて山へ向かえない・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 暑すぎて山へ向かえない・・・
こんにちは。
私は先日暑さでバテてたので、睡眠もしっかり取ってから行く方が良いですね。
初日は登山口から近い山小屋泊か近くに前泊してから、翌日登るのはどうですか?
夜中走らずに、午前中に目的地近くに入って、その日はゆっくり休んで翌日からしっかり登る。
車中泊もそんなに寝れないですしね。
フラットになってちゃんと寝れる車なら良いですが…
2019/8/18 18:25
ak0211
RE: 暑すぎて山へ向かえない・・・
miwa1218さん、こんにちは
前泊、その案考えました。
で、どうせ前泊するなら3000メートル級の山へ。
という事になるとかなりの長距離運転。
北・中央アルプスの山々が次々と浮かんでは消えを繰り返してます
何しろ遠くて下山後の運転がしんどいです・・夏は
いっそのこと今年二度目の富士山登ろうかとも考え中。
前回途中で下山しちゃったし
さーーーてどうしようかな😅
2019/8/18 19:36
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ak0211
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
懐かしの名車(1)
夢の行動食(1)
失敗談(1)
切実な問題(1)
雨の日の暇潰し(1)
ビックリした話(2)
山とは関係ないけど(1)
登山犬(1)
海レコ(1)
未分類(165)
訪問者数
67726人 / 日記全体
最近の日記
御殿場ルート「半蔵坊」営業再開
青空は何処へ行っちゃった⁇
菅沼から丸沼へ in 日光白根山
涸沢小屋予約
初・スポルティバの靴
山頂おやつ
味噌コーラ
最近のコメント
dan no sukeさん、こんにちは!
ak0211 [06/12 16:59]
こんにちは。
ダン之助 [06/12 16:34]
お互い楽しい山旅を!ですね㈳
umecosan [06/12 10:49]
各月の日記
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
こんにちは。
私は先日暑さでバテてたので、睡眠もしっかり取ってから行く方が良いですね。
初日は登山口から近い山小屋泊か近くに前泊してから、翌日登るのはどうですか?
夜中走らずに、午前中に目的地近くに入って、その日はゆっくり休んで翌日からしっかり登る。
車中泊もそんなに寝れないですしね。
フラットになってちゃんと寝れる車なら良いですが…
miwa1218さん、こんにちは
前泊、その案考えました。
で、どうせ前泊するなら3000メートル級の山へ。
という事になるとかなりの長距離運転。
北・中央アルプスの山々が次々と浮かんでは消えを繰り返してます
何しろ遠くて下山後の運転がしんどいです・・夏は
いっそのこと今年二度目の富士山登ろうかとも考え中。
前回途中で下山しちゃったし
さーーーてどうしようかな😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する