ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ak0211
さんのHP >
日記
2019年12月19日 12:53
未分類
全体に公開
山専ボトル750買っちゃった!
山専ボトルの500と900は持っていたが、日帰り低山歩きの時に「500じゃちょっと足りないし、900じゃちょっとデカいし」って思っていて、その中間辺りの容量のが欲しかった。
そしたら750が出たではありませんか\(^^)/
昨日の朝、出勤前にポチッたら今日の午前中に届いた(早っ😲)
冬は千葉の低山ウロウロか筑波山ウロウロ。
東京突破して高速走らせることもない
先日は、朝9:00頃出発して南房総の『富山』に登って来たが登山道は荒れていた。
海にポッカリ富士山が浮かんでいたっけ
下山後は道の駅でまったり。夕方4時過ぎには家に帰って来られた。
新しいボトルの初出勤は何処の山かなぁーーー(^^)
多分鋸山だなぁ〜〜低っ(笑)
2019-10-13 甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根5号目崩落
2020-02-11 久々二の腕筋肉痛 in 『伊予
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1003人
山専ボトル750買っちゃった!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゴーゴー
RE: 山専ボトル750買っちゃった!
ワタクシも、全く同じ理由で750を最近購入しました。
低山ソロにじゃ750がピッタリでした。
ただ900と比べると、やや保温力が弱いですね。
余ったお湯で作る晩酌の焼酎のお湯割りで実感しました。
2019/12/19 18:52
ak0211
RE: 山専ボトル750買っちゃった!
gogo55さん、こんばんは!
やはり同じような理由で購入されたんですね(^^)
思うところは一緒でしたか・・・
900の保温力で驚いたのは、お湯を入れて丸一日過ぎているのに、キャップを開けたら
湯気が出たことです
その時「オッ!凄い」って思いました。
750持って早く低山歩きしたいです。
コメントありがとうございました。
2019/12/19 21:47
show696
RE: 山専ボトル750買っちゃった!
おはようございます。
ツヤ消しのベージュ色した750がたまらなく素敵です。
お店で見るたびにお持ち帰りしろよと物欲の悪魔が囁きます...
けれど500と900持ってんだし重量差小さいから900でいいじゃんと理性が呟きます...
今のところ理性くんが優勢ですが、この先どうなることやら...
2019/12/20 7:31
ak0211
理性との戦いに負けた私です
show696 さんへ
私は戦いに敗れました(笑)
そのような時は素直に気持ちに従います(^◇^;)
「三本は要らないよなぁ〜」「でも欲しかったサイズだしなぁ〜」
「やっぱり購入すべきよねぇ〜」って事でポチッちゃった次第です。
ベージュの落ち着いた色合い良いですよ!
目に留まったという事は、ボトルが持って帰って・・と訴えているに違いありません😁
コメントありがとうございました(^^)
2019/12/20 9:15
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ak0211
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
懐かしの名車(1)
夢の行動食(1)
失敗談(1)
切実な問題(1)
雨の日の暇潰し(1)
ビックリした話(2)
山とは関係ないけど(1)
登山犬(1)
海レコ(1)
未分類(165)
訪問者数
67698人 / 日記全体
最近の日記
御殿場ルート「半蔵坊」営業再開
青空は何処へ行っちゃった⁇
菅沼から丸沼へ in 日光白根山
涸沢小屋予約
初・スポルティバの靴
山頂おやつ
味噌コーラ
最近のコメント
dan no sukeさん、こんにちは!
ak0211 [06/12 16:59]
こんにちは。
ダン之助 [06/12 16:34]
お互い楽しい山旅を!ですね㈳
umecosan [06/12 10:49]
各月の日記
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
ワタクシも、全く同じ理由で750を最近購入しました。
低山ソロにじゃ750がピッタリでした。
ただ900と比べると、やや保温力が弱いですね。
余ったお湯で作る晩酌の焼酎のお湯割りで実感しました。
gogo55さん、こんばんは!
やはり同じような理由で購入されたんですね(^^)
思うところは一緒でしたか・・・
900の保温力で驚いたのは、お湯を入れて丸一日過ぎているのに、キャップを開けたら
湯気が出たことです
その時「オッ!凄い」って思いました。
750持って早く低山歩きしたいです。
コメントありがとうございました。
おはようございます。
ツヤ消しのベージュ色した750がたまらなく素敵です。
お店で見るたびにお持ち帰りしろよと物欲の悪魔が囁きます...
けれど500と900持ってんだし重量差小さいから900でいいじゃんと理性が呟きます...
今のところ理性くんが優勢ですが、この先どうなることやら...
show696 さんへ
私は戦いに敗れました(笑)
そのような時は素直に気持ちに従います(^◇^;)
「三本は要らないよなぁ〜」「でも欲しかったサイズだしなぁ〜」
「やっぱり購入すべきよねぇ〜」って事でポチッちゃった次第です。
ベージュの落ち着いた色合い良いですよ!
目に留まったという事は、ボトルが持って帰って・・と訴えているに違いありません😁
コメントありがとうございました(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する