ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ak0211
さんのHP >
日記
2013年10月28日 19:06
未分類
全体に公開
登山貧乏
ふと思いました。
この一ヶ月半で三つの山へ登ったのですが、千葉在住の為か目的地迄の道程がとても遠くて、とにかくやたらに交通費がかかり、アッもしかして私は登山貧乏への道を真っしぐらかも・・・と思った次第です!
日本百名山制覇してみたいなどと壮大な夢は、体力はもちろんですがいつまで金銭的に余裕があるかは不安です。
宝くじに期待して!!!
2013-10-20 黒斑山
2013-10-30 稜線から名付けて
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1041人
登山貧乏
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
あんび('ω')anby
RE: 登山貧乏
そっか、だからお金がないのか…
2013/10/29 0:17
????????
RE: 登山貧乏
ak0211さん こんばんは。
はじめまして。<(_ _)>
さて、交通費を浮かす手段ですが、近くに山友を作り
送迎付きで山に行く。
「いつもすみませんねぇ」で済ましてくれる心優しい山友がいいと思いますけど・・・・
2013/10/29 0:20
blah916
RE: 登山貧乏
スゴーくわかります。
僕は車で行くことが多いのですが、ガソリン代に高速代。単独だと全部自分で払うのは当然ですから、月に3回行くと、結構な出費になります。
おかげで泊まりはテントか、日帰りになってしまいます。
そして、季節が変わったりすると、つい登山用品店に足を運んで、小銭を使ってしまいます。
本当に貧乏・・・
2013/10/29 2:55
nsym
RE: 登山貧乏
千葉は山は低いし、信州には遠いし、首都高で900円取られるし、で辛いですね〜。以前、神奈川に住んでましたが、山に行きやすかった。
2013/10/29 9:09
drunky
RE: 登山貧乏
同じく千葉在住の山ビンボーです・・・お気持ちよーーくわかりますね
2013/10/29 11:44
ak0211
anbyさんへ
私のつたない日記にコメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
返信の仕方が分からず悪戦苦闘してました。
多分登山貧乏からは抜け出せそうに有りません!
2013/11/1 9:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ak0211
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
懐かしの名車(1)
夢の行動食(1)
失敗談(1)
切実な問題(1)
雨の日の暇潰し(1)
ビックリした話(2)
山とは関係ないけど(1)
登山犬(1)
海レコ(1)
未分類(165)
訪問者数
67698人 / 日記全体
最近の日記
御殿場ルート「半蔵坊」営業再開
青空は何処へ行っちゃった⁇
菅沼から丸沼へ in 日光白根山
涸沢小屋予約
初・スポルティバの靴
山頂おやつ
味噌コーラ
最近のコメント
dan no sukeさん、こんにちは!
ak0211 [06/12 16:59]
こんにちは。
ダン之助 [06/12 16:34]
お互い楽しい山旅を!ですね㈳
umecosan [06/12 10:49]
各月の日記
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
そっか、だからお金がないのか…
ak0211さん こんばんは。
はじめまして。<(_ _)>
さて、交通費を浮かす手段ですが、近くに山友を作り
送迎付きで山に行く。
「いつもすみませんねぇ」で済ましてくれる心優しい山友がいいと思いますけど・・・・
スゴーくわかります。
僕は車で行くことが多いのですが、ガソリン代に高速代。単独だと全部自分で払うのは当然ですから、月に3回行くと、結構な出費になります。
おかげで泊まりはテントか、日帰りになってしまいます。
そして、季節が変わったりすると、つい登山用品店に足を運んで、小銭を使ってしまいます。
本当に貧乏・・・
千葉は山は低いし、信州には遠いし、首都高で900円取られるし、で辛いですね〜。以前、神奈川に住んでましたが、山に行きやすかった。
同じく千葉在住の山ビンボーです・・・お気持ちよーーくわかりますね
私のつたない日記にコメントありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
返信の仕方が分からず悪戦苦闘してました。
多分登山貧乏からは抜け出せそうに有りません!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する