![]() |
![]() |
![]() |
富士山が身近な関東育ちなので、色々と山に登るとついつい探してしまう富士山
いつもは高尾山から天気のいい日に見えて今日はいい事ありそうなどと喜んでいますが、たまに遠征した時こんな場所からって所から見えると嬉しくなります😊
でも富士山🗻ってどれくらい遠くからでも見えるのかなって久しぶりに気になってしまいました
調べてみると和歌山県那智勝浦町の色川富士見峠が一番遠くから見えるそうで322.9㎞とどれくらい遠いのか意外と近いのかピンとこない距離😵💫
何回か車で通過する串本まで行った事あるけどとてもとても疲れた思い出が…🫠
700mの望遠レンズでやっと写真に撮ることがきたそうです
私が見た中で一番遠い場所は今回の巻機山か北アルプスの薬師岳
これよりも遠方ってわかるとなんかもっと遠くから見てみたいな😊
写真は今回の巻機山からの富士山🗻
二枚目は薬師岳からの富士山🗻
三枚目は宿泊した山小屋で隣のおじさんから聖岳行って奥聖岳行かないのはもったいないとのお告げをいただき奥聖で見れた雲海に浮かぶ富士山🗻
関西人からしたら、富士が見える事が羨ましくて羨ましくて☺️
奈良の大台ヶ原からも見えるとありますが、見えたことありません。ただ、自分の目が悪いだけ…と、思っとりますが😅
素敵な写真ありがとうございます😊
また、富士を見れる山に登りに行きたいと思います😊
はじめましてこんにちは😊
私がいるあたりは馴染みがあるけど関西の方はあまり馴染みが無いそうで、大阪の知り合いがこっちに引っ越してきた頃は普通に見れて初めは珍しかったってよく聞きました
大台ヶ原でも見れるのですね😃
行ってみたいけどまだ行った事無いので、行けた時の楽しみにします😊
ご当地富士山が多いのも端正な形に心惹かれた日本人が多かったからでしょうね。中国地方でも大山が見えただけで気分が上がるのと同じ。
おじゃましました。
こんにちは😃
富士川の鉄橋から見る富士山は私がいる周辺の人でもすごいと思ってしまいます😊
岡山は仕事でちょこちょこ行った事があるけど山には登った無くて
でも山間部は車で通ってると良さそうな所多いですね
蒜山登ってみたいです😊
それぞれの地域で形が整った山は地元で愛されてる事多いですね
大山は鳥取に怖い知り合いがいてイントネーションが悪いと良く怒られます😅
大山もまだ登った事無くていつか中国地方山めぐりしようと思ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する