最近の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 05日 18:22トレランシューズ
佐和山に行って来ました。大学の学祭のあとに、佐和山ハイキング。佐和山の下へ着く前に、不思議なお寺に、寄り道。行き止まりだったので、踏切まで戻りました。
山頂からくだる際、鳥居本へ下りる道をピストンしてみました。猿、いますよ。下の方は、大きな道路工事中でした。
そして、お寺側に帰っていきましたよ。
6
2023年 10月 31日 23:59トレランシューズレビュー(シューズ)
10月29日.六甲山の地獄谷ルートから、万物相、横池から、ロックガーデンを下りました。
柔軟性をアップして、また、チャレンジしてみますよ。
トレランシューズで対応できましたが、巻ルートへ行く際、沢に入ったので、濡れました。わりと乾きは、良かったですよ。モンベルのトレランシューズとイトイックスの靴下で
17
2023年 08月 27日 13:56トレランシューズレビュー(シューズ)
モンベルのトレランシューズをうたまろで洗いました。モンベルのトレイルフライヤーは、通気性も良いですが、生駒山縦走の終盤の山は、軽い夕立か? 下草などが濡れていましたので、シューズ内が完全に、濡れてしまいました。
そこで、中性洗剤のウタマロで、洗いましたよ。ザックは、早めに洗いましたが、シューズは遅く
13
2023年 08月 01日 17:50ギヨサンレビュー(シューズ)
金剛山へはじめて行ったのは、丸滝谷でした。久しぶりに、再訪。
ギョサンで、沢入りましたよ。沢の水は、冷たく足が冷えてきました。
マンサンダルで進む人も。
山頂には、行かず、そのままピストン。滝を直登する人、マキマキの人。
僕は、しっかり、マキマキで行きました。今回は、ブヨは、少なかったと思います。
10
2023年 07月 24日 13:23トレランシューズレビュー(シューズ)
トレランシューズで、滑りにくいものをと、モンベルのトレールフライヤーを購入しました。シューズサイズは、29センチ。★さっそく、7月22日、枚方から柏原市の高井田駅までの生駒山縦走で使用しました。靴下は、イトイックスのラウンド。40キロを快適に歩けましたよ。
通気性も良いと思います。
2023年 01月 02日 17:28未分類
初詣では、元日に、大阪の和泉佐野の犬鳴山の七宝瀧寺をお参りしました。瀧がたくさんあります。ラーメン、大根をいただきました。護摩もしていただきました。護摩は、おすすめです。参道は、歩き安いですね。大きな岩がたくさん見れます。水がきれいです。特に、山装備は、必要ありません。この時期は、にぎやかです。
5
2022年 12月 11日 20:51ギヨサン
チーム変態で行くギヨサンの旅。5名でしたよ。今回は、東山トレイルでした。伏見稲荷から。ギヨサンで、お気軽に参加しましょう。足が喜んでます。今日は、トレランの大会もあり、賑やかな雰囲気でした。すれ違いの時の応援がたのしー。
ギヨサンでは、足の指が、自然を感じます。ギヨサンに、ソックスで、寒さを予防。
4