![]() |
![]() |
![]() |
接着剤はモンベルで購入したものを使用した。
靴のソールを張り替えではなく、首の皮一枚繋がっている状態から張り戻す作業だったので接着剤を指で奥に押し込んだりした。
この接着剤の注意点はチューブの内容物をら出すために銀のテープに切れ込みを入れるのだが、小さく穴を開けると内容物を出す時にかなりの力が必要になり、取り回し辛くなるので大きめの穴をあけた方がいい。自分は小さめの穴だったのでかなりの力が必要になり、外側に二つほど別の穴があき、そこから内容物が出て手がベトベト状態だった。※もちろん使い捨ての手袋はしている
全体的に塗った後は、布テープでグルグル巻きにして重しとして車を使い一晩寝かせる。
果たして無事接着するだろうか..
緑家の店員さんには靴裏のソール剥がれ補修はキャラバンはお断りだそうなので難しいのだろう😅
成功したらラッキーの気持ちで
※説明書にはイソプロピルアルコールで汚れを取ってからと書いてあったが、なかったのでやっていない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する