ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > komatsutatsuさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「関東山地赤線結び」の日記リスト 全体に公開

2023年 10月 18日 22:32関東山地赤線結び

車坂から追分駅手抜き山行

トーミの頭から追分駅まで結んだ。草すべりは結構キツかった。これで早川(小田原近く)から四阿山まで繋がった(正確にはキャベツ畑歩きが残っている)。林道ではキノコ採りの「名人」に会え何種類かのキノコを見せてもらった。いくつか「あげる」といわれたが、調理方法を知らず、帰宅までに変色、変質するかもと思い辞退
  3 
2023年 09月 01日 23:28関東山地赤線結び

世捨賎人のなんだかな〜野反湖から切明温泉

バンガロー泊で早立ちの予定であった。50年くらい前に日光湯元から白根山へ登ったとき以来である。ただ、深夜のトイレには一人では行けない!金精峠の近くの某旅館での心霊体験からで、婆様の同伴を頼む。ヤマレコの位置情報のお陰で帰って来れた。感謝!この蒸し暑さの中、神の思召しか北沢で転倒により水浴びできた。更
  18 
2022年 08月 19日 08:02関東山地赤線結び

世捨賤人の山歩 四阿山

深田百名山の四阿山に行ってきた。雨に祟られ三度目である。ゴンドラは強風であおられた。山頂近くまで眺望はなかった。その後は絶景、さすが百名山だ。鎖場あり、馬の背歩きは両側が切れ落ちやや怖い。この辺りは交互通行、渋滞気味であつた。鳥居峠への下りは眺望すこぶる良い。途中湧水は冷たく美味い。そうめんをゆでカ
  21 
2021年 12月 10日 14:22関東山地赤線結び

世捨賤人の自己満足山散歩

北斜面の下りがあるので、時間を考え稲含山は諦めた。宮城からの林道は石をはね底を擦った。鹿柵沿いに登リ横見峠分岐までは踏み跡薄い。後は落葉樹の尾根道で快適。東御荷鉾山へ法久から歩けば早川(小田原近く)から妙義山まで繋がる。取り敢えず満足。尚、仙人から賤人に切り替える。世を捨てきれず、悟りを得られぬ凡人
  8 
2021年 11月 17日 08:09関東山地赤線結び

世捨仙人の自己満足山散歩

杖植峠から白髭岩を経由し物見山までピストンした。帰りは原三角点を迂回したが落葉で道は無くしんどかった。以前鳥居峠から物見山まで歩いていたので繋がった。満足。とり付き部は林道にそって登ったほうがいい。わかりにくい。笹原の木立は心地よく、白髭岩山頂付近には岩稜部もあり楽しめる。葉の落ちた季節がいい。
  4