![]() |
![]() |
![]() |
妻がお米を購入している農家さんに相談し、有機で稲作したいと言い出したのが春先🌸
畑じゃなくて田んぼ?
出来るのか心配でしたが、いろんな方の協力を得て、10/14-15で収穫が完了しました😊
経験の実りもある一年となりました。
作る作業も楽しいのですが、春夏秋と季節を満喫出来たのも貴重な体験でした✨
普通に会社行ってるだけでは得られない豊かさを感じることが出来ました。
田んぼに水を張れば、蛙やアメンボやがやってきて、それを狙ってセキレイやマムシが来て。
サギが飛来した時は嬉しかったです。
来年はコウノトリに来て欲しいものです😊
妻はコウノトリ米で有名な先生の講義を受けたりしたようで、来年はその製法も試みるようです。
せっかくなので振り返って田んぼの日記を書いてみたいと思います🌾
日記って写真3枚しか載せられないんですね💦
今回は代掻き前の写真。
3つに分かれている田んぼで、合わせて1.2反あります🌾
形の悪い田んぼですが、武庫川沿いで気持ち良い風が吹き抜ける場所です😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する