ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> dai-tenさんのHP > 日記
日記
大天
@dai-ten
46
フォロー
19
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
大天さんを
ブロック
しますか?
大天さん(@dai-ten)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
大天さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、大天さん(@dai-ten)の情報が表示されなくなります。
大天さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
大天さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
大天さんの
ブロック
を解除しますか?
大天さん(@dai-ten)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
大天さん(@dai-ten)のミュートを解除します。
カテゴリー「田んぼ」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 30日 19:47
田んぼ
3年目の田植え🌾(2025/6/14-15)
今年は倍の面積にして頑張ります😊 沢山の方々のお手伝いがあって成り立っています🎵
6
4
続きを読む
2023年 12月 07日 23:04
田んぼ
籾殻くん炭作り(2023/12/3)
昨日の城ヶ岡登山は落ち葉が多く、筋肉痛になってしまったので、今日は登山諦めて籾殻くん炭作りリベンジです🌾 焚き火台とDDタープを持って行ったのですが、タープ張る時間もなく、忙しく炭焼き🔥 またしてもあまり作れませんでしたが、久しぶりにキャンプみたいで楽しい1日でし
10
続きを読む
2023年 12月 07日 22:59
田んぼ
籾殻くん炭作り(2023/12/2)
今日はママ友に籾殻くん炭を教えてもらいました🌾 少し時期が遅かったせいかなかなかはかどりませんでしたが、初めてのことで楽しめました🎵
2
続きを読む
2023年 11月 12日 18:46
田んぼ
田んぼ チッパー(2023/11/5)
今日は余った稲藁をチッパーという機械でバラバラにして田んぼに撒き、来年の肥料とする作業でした🌾 途中ガソリン切れになり時間が押してしまいました💦 この後Wさんのところに持って行ってチッパー。 これにて田んぼでやる作業はひと段落🍀 あとは、手伝ってく
11
続きを読む
2023年 11月 12日 18:40
田んぼ
田んぼ Hさん収穫手伝い(2023/11/1)
今日はHさんの収穫手伝い🌾 途中バインダーの結束がうまく行かなくなりどうなるかと思いながら半分ほど完了。 残りはケーキ屋の若い衆が後日やってくれるとのことでお開きとなりました😊
続きを読む
2023年 11月 12日 18:13
田んぼ
田んぼ 脱穀(2023/10/23PM)
午後からハーベスタを借りに行き自分の田んぼの脱穀作業🌾 ハーベスタはじゃんじゃん稲を入れていくだけなので単純で楽しい作業です😊 結果発表〜1反で400キロ収穫出来ました✨ 有機でこの収穫量はなかなか優秀かと😳 しかしこれを仕事にする
1
続きを読む
2023年 11月 12日 18:07
田んぼ
田んぼ Hさん手伝い竹調達(2023/10/23AM)
毎日水分量を計り、脱穀時期を見計らっていました🌾 農家のNさんのアドバイスで、今日や!ということなので急遽有給取りました💦 午前中は今年共同で田んぼをしているHさんのもう一つの田んぼ手伝い(竹調達) 近所の農家のKさんに竹取れる場所を教えてもらい伐採。 仕事休んで気
続きを読む
2023年 11月 12日 17:36
田んぼ
田んぼ Wさん手伝い収穫(2023/10/21)
三田オーガニックアクション代表のWさんの収穫を手伝いに行きました🌾 手伝ってもらった分は手伝いで返す😊 なんでも金でやり取りする世の中においては、この手間返しというのは確かな人との繋がりを感じます。 2年前にこちらの田んぼの田植えを手伝わせてもらった時は、自分が田
2
続きを読む
2023年 11月 12日 17:17
田んぼ
田んぼ 収穫2日目(2023/10/15)
2日目も沢山の方にお手伝いいただき無事終了出来ました🌾 2日目で疲れてるだろうと、三田オーガニックアクションのWさん夫人がお昼ご飯を用意してくれました。まだ産後間もないのにありがたいです🥺 今日も子供達は一所懸命働いてくれました✨ みんな目をキラキラ
4
続きを読む
2023年 11月 12日 16:48
田んぼ
田んぼ 収穫初日(2023/10/14)
いよいよ収穫🌾 沢山の方に手伝っていただき、なんとか初日計画分を終えることが出来ました😊 父方の実家は田んぼをやっていたのですが、大人間のいざこざがあり、子供ながらに田んぼにはあまり良いイメージがありませんでした。 今年経験してみて、こんなに充実した素晴らしい時間
1
続きを読む
2023年 11月 12日 16:38
田んぼ
田んぼ 竹調達(2023/10/5)
横木で使う竹を調達🎋 脱サラして人生を竹に賭けた面白い方がいます。 色んな場所に竹林整備に行かれているので、竹は山ほどあるそうです😄 人生竹に振り切るのも凄いですが、この方の師匠も凄い方だそうです。 この師匠に付いて、将来を竹に振り切った女子大生の子もいます
1
続きを読む
2023年 11月 12日 16:15
田んぼ
田んぼ 稲木搬入(2023/10/9)
稲木を100本借りて軽トラで運びました😊 バインダーも借りました🌾 今シーズンは何回軽トラ運転したことか💚 お天気の日に窓全開で軽トラ走らすのは気分爽快🛻 よき家族の思い出がたくさん出来ました😊
続きを読む
2023年 11月 12日 16:07
田んぼ
田んぼ 黄金色(2023/10/7)
いよいよ黄金色の美しい田んぼになりました🌾 息子がナウシカのようです。 早いものでそろそろ収穫です😊
続きを読む
2023年 11月 12日 15:38
田んぼ
田んぼ 夕景(2023/9/15)
会社帰りに水の具合をちょくちょく見に行きます🌾 その時間帯に綺麗な夕日によく出会えます😊 癒される時間、癒される場所です💚
1
続きを読む
2023年 11月 11日 22:37
田んぼ
田んぼ 電柵張り(2023/8/4)
イノシシ対策として電柵を張りました🐗 その他ネコやヌートリアが来るそうです。 イノシシに水浴びされると米が臭くなるときいていましたが、ネットで調べてみるとその限りにないようでした。 まぁイノシシに稲をなぎ倒されても困るのでこの辺りは電柵必須だそうです😊
6
続きを読む
2023年 11月 11日 20:13
田んぼ
田んぼ 田植えから1ヶ月(2023/7/17)
田植えから1ヶ月でここまで育ってくれました🌾 うまいこと分けつしてくれてそうです😊 写真のデカいのは真菰です🌾 知り合いの真菰をやってる方から少し分けてもらって植えています😊
続きを読む
2023年 11月 11日 19:56
田んぼ
田んぼ 田植え(2023/6/17PM)
田植えなんとか完了出来ました🌾 手押し田植え機と手での田植えなのでなかなか真っ直ぐには植えられませんでしたが達成感がありました満足満足😊 違う場所でも次々と田植えが完了されていくのを見ると、当たり前かもしれませんがこんなに田植えを頑張っている方々がいるのだなと気付か
続きを読む
2023年 11月 11日 19:50
田んぼ
田んぼ 田植え(2023/6/17 AM)
いよいよ田植え🌾 知り合いに田植え機を借り、知り合いのヤンマーの方に使い方を教えてもらいながら悪戦苦闘😊 子供たちも手伝いに来てくれて楽しい時間となりました💚
続きを読む
2023年 11月 11日 19:40
田んぼ
田んぼ 苗床(2023/6/10)
ヒノヒカリという品種の苗床をある筋から入手🌾 来年は収穫した種籾から2世代目として育てる予定です😊 今年は水の張り具合に気を遣った一年でした。 帰りに知り合いの畑の草刈り手伝い。
続きを読む
2023年 11月 11日 19:27
田んぼ
田んぼ 草刈り(2023/6/3)
田植え前に草刈り。 やはりマムシいました💦 草刈りに没頭すると邪念が払われるようで、結構好きな作業です😊 登山もそうですが無心になれる時間が心整えてくれます💚
続きを読む
2023年 11月 11日 19:16
田んぼ
田んぼ 畦シート(2023/5/27)
田んぼに水を張りましたが、3つある田んぼの水の入り方がまちまち。 畦塗りをしっかりとしていないためかもしれないということで、畦シートをセットしました🌾 体を動かして土と交わるのは気持ちが良いです😊
続きを読む
2023年 11月 10日 15:55
田んぼ
田んぼ 代掻き(2023/5/20)
田んぼに水が入り、トラクターで代掻き🚜 田んぼを借りているNさんにやっていただきました。 代掻きによって、肥が混ざり、有害ガスが抜けるそうです。 山からもこの時期に水が張られた田んぼ見ますよね😊 水鏡と言うんですね、身近に感じられるようになりました✨
7
続きを読む
2023年 10月 16日 17:55
田んぼ
2023年は稲作に挑戦しました🌾
2023年は稲作に挑戦しました🌾 妻がお米を購入している農家さんに相談し、有機で稲作したいと言い出したのが春先🌸 畑じゃなくて田んぼ? 出来るのか心配でしたが、いろんな方の協力を得て、10/14-15で収穫が完了しました😊 経験の実りもある一年と
5
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山(1)
キャンプ(1)
映画(1)
読書(1)
未分類(1)
田んぼ(23)
遊び(7)
訪問者数
1573人 / 日記全体
最近の日記
ROKKO森の音ミュージアム(2025/7/21)
3年目の田植え🌾(2025/6/14-15)
とよさん山岳写真展(2025/5/25)
農器具小屋作り(2023/12/10)
醤油作りと薪割り(2023/12/9)
籾殻くん炭作り(2023/12/3)
籾殻くん炭作り(2023/12/2)
最近のコメント
junbaderさん
大天 [06/30 22:26]
大天さん
junbader [06/30 21:03]
junbaderさん
大天 [06/30 20:43]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02