先日、医療従事者のためファイザーでの1回目のワクチン接種をしてきました。
私は、烏賊でアナフィラキシーになり呼吸困難となり救急車搬送された経験があり、今回のワクチン接種の副反応でのアナフィラキシーが、とても心配でした。ワクチン接種するかどうかも悩みましたが、副反応のリスクより感染予防の効果が勝ると思い接種しました。
通常接種後15分待機ですが、心配だったので30分待機しましたが、問題なかったです。
副反応である発熱や頭痛や倦怠感はなかったですが、接種部位の痛みや腫れは90%の方があると言われており、わたしも痛みありました。接種した方の腕側で、重い物を持つと痛くて持てませんでした。洗濯干すのが辛かった。他は、寝返りができませんでした。接種後3日目には、消失しました。
2回目の方が副反応が強く出るようなので、すこしビビってます。
自治体によって、ワクチン接種の進行は違うと思いますが、よく理解した上で接種されたらよいかと思って日記にしました。
2回目接種後、1週間程で抗体ができますが、感染対策には努めて行きたいと思います。早くコロナが収束し、以前のような生活に戻りたいと切に願います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する