![]() |
![]() |
![]() |
畝作りから種芋植え付け、間引き、土寄せ、追肥収穫迄計3回の遠征と手が掛からないのでジャガイモはうってつけである。
しかしここ数年獣害に悩まされてきた。
一昨年は被害は少なかったがサツマイモの一部をイノシシに、去年はサツマイモの葉っぱを鹿に食われた。植え付けた20株のうち芋がなったのは比較的葉っぱが残っていた1株だけ。
今年はどうだったか…鹿はジャガイモの葉っぱを食べないと聞いていたがGWに来た時に少しだけ食われていた。結局、葉っぱを食われて光合成ができず収量は例年の半分程。
サツマイモは去年の事もあるのでネットを被せ、その上に防鳥ネットも張った事もあり蔓が伸び葉っぱもよく茂っている。
作戦は一応成功であるが、イノシシが相手だと一発アウトである。
秋の収穫は楽しみ半分、不安が半分。
1.鹿に葉っぱを食われたジャガイモ。
2.収穫したジャガイモ、肌が汚いのはそうか病で食べるには支障無し。
3.サツマイモの畝。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する