|
|
名前も知らないしどこに売ってるのか・・・・
ネットでいろいろ調べてみると「コンパスグラス」っていうらしい

アマゾ○を覗くと・ありゃ・・売ってるじゃん

さすが地球最大の品揃え
しかし、ちょっと値段が・・・とおもっていたら
物欲魂がポチッと・・・・・・しそうになり我慢ましたが
やっぱりポチッとしてしまい
私の手元にやってきました またやってしまった

2.2倍の単眼鏡の中にコンパスが内蔵していて
目標物の方角がズバリ正確にわかる(7°引かねばなりませんが)
写真はぴったりカメラにくっつけて2階のベランダから撮りました
よく戦争映画に出てくるものですね。
特に海戦物、右舷○○度敵艦発見とか。
monsanさんこんにちは
これ、なかなかいいおもちゃですね。
縦の傾斜も測れれば測量もできるなあ。
kideki様
yoneyama様
コメントありがとうございます
確かに少しおもちゃっぽいですが
完全防水で軍用にも正式採用されているようです
取説には泥土に落とし軍靴で踏んでも壊れないとか
水深50m高度1万mまでOKとか
しかし故意にテストはしないでくださいとか書いています
そこまで行くと人間のほうがもちませんが
山頂でのあそびが増えました
やっぱりおもちゃかな
山の会でコレ持っている人がいて
借りて見たことがありますが
便利ですよね!
よく山を見てるときに
「あのちょっとぼこっとなったとこの右2cm位の
ところのとがった山は何?」
なんて言ったりしますが、これを使うと
ズバリ、説明しやすいです。
sakusaku様
コメントありがとうございます
山頂について大きな地図広げるとたいへんですから
事前に下調べで○○度の方向に○○山があるとか
しておかないと、現地ではスムーズにいきませんよね
いろいろやってみま〜す。
こんばんは。
私も物欲刺激されました(^^;)。何かカッコイイ〜!
でも、ちょっとお高い。
6月に地図読み講習会(@都岳連)に参加予定なので、その後よーく考えて、、、買ってしまうかもです。
失礼しました。
なぜか同じ文面を2度投稿。
これで、訂正できてるのかな??
よ〜く考えず
一度買えば山で落としたりしない限り
一生ものでしょう
精神衛生上よくないので
迷わず
はやく買ってしまいましょうね
回し者ではございません、ただの物欲主義者です
初めまして、私は誘惑に弱いので、即買ってしまいました。
今日届いたばかりですが、おもしろいですね。
私は特に、初めての山にはカシバードで印刷したものを持っていくのですが、これがあるとかなり便利、かつ楽そうな気がします。
今から次の山で使うのが楽しみです。
優れものを紹介していただき、ありがとうございます。
こんにちは sirotengu様
買ってしまいましたね
昨日、早速八経ヶ岳で使おうと持っていきましたが
快晴でしたが気温低く(2℃)風が強くとても
山座同定どころではありませんでした
暖かく余裕のあるときでないとザックから出て来ないかな 少なくともわたしは
またいろいろ紹介していきま〜す
これからもよろしく
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する