ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
daikoku
さんのHP >
日記
2010年11月03日 09:17
未分類
全体に公開
心配だな・・・。
今週末は富士山へ行く予定。
丁度一年振り、ようやく行ける。
今から近場の山で軽くトレーニング。
寒いのは気にならないけど問題はトイレだなあ、
朝早いからちゃんと出てくれるだろうか?
2010-11-01 積雪だ!
2010-11-04 さすがドキュメントのNHK
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:223人
心配だな・・・。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maron9393
RE: 心配だな・・・。
おはようございます。
いいなー富士山。私も何年か前に行こうと計画してたんですが、台風が来て、キャンセルになったんです。きっとまだ早いってことだったんですね。
気をつけてくださいね。
2010/11/3 12:28
yamabuki
RE: 心配だな・・・。
フラダンス お勧めします。
腸の動きが よくなるそうです はい。
2010/11/3 18:13
KIKEGAWA
どの登山口から登るの?
富士山の朝トイレは、どこからどの登山口から登るかで作戦の立て方があると思います。
静岡からなら、富士宮口か、御殿場口か、須走口が近いのでしょうけれど…。
私は若いころと違い、登山のための早起きの時でも食欲がないので、無理に食べずに、車で出発することにしています。一時間くらい運転して、山の麓の24時間営業の外食店やコンビニなどで朝食とトイレを使うパターンが増えています。
私は山梨なので、富士山登山では、富士吉田市の「なか卯」で朝食を食べ、トイレも使うパターンが多いです。
自宅での目覚めの水分補給で、昆布茶に梅干のツユを足した物を最近、目覚めの一杯に飲んでいます。胃腸がギュルギュルと活性化しますのでお勧めです。
フラダンスを毎日して、さらに昆布茶を飲む、これで初冬の富士トイレ対策は決まりでしょ。ムフフ……
2010/11/3 20:00
daikoku
RE: 心配だな・・・。
maronさん、お早うございます。
コメントありがとうございます。
ようやく秋晴れの日が続いています、空気も澄んで気持ちの良い
日々ですね。
食欲の秋ですううう。
富士山も晴れてくれると良いのですが・・・
2010/11/4 8:05
daikoku
RE: 心配だな・・・。
yamabukiさん、お早うございます。
フラダンス? イメージとしたら随分ゆっくりした動きしかないようですけど・・・。
メタボ気味でも出来そうですね、さてどうだか
2010/11/4 8:16
daikoku
RE: 心配だな・・・。
KIKEGAWAさん、お早うございます。
早速のアドバイスありがとうです。
登山口は利便性からどうしても富士宮口になります。
慣れていることもあり、様子が分かっているので安心です。
昆布茶と梅の組み合わせ試してみる価値ありそうです。
2010/11/4 8:23
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
daikoku
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(18)
訪問者数
11608人 / 日記全体
最近の日記
ああ、やっぱり・・・。
バースデイカード
ツールドフランス
二年ぶりの富士登山
湯あたり。。。
追悼
かゆい、かゆい
最近のコメント
RE: ああ、やっぱり・・・。
daikoku [11/23 20:55]
RE: ああ、やっぱり・・・。
tabio [11/23 19:38]
RE: 二年ぶりの富士登山
daikoku [07/11 06:46]
各月の日記
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
おはようございます。
いいなー富士山。私も何年か前に行こうと計画してたんですが、台風が来て、キャンセルになったんです。きっとまだ早いってことだったんですね。
気をつけてくださいね。
フラダンス お勧めします。
腸の動きが よくなるそうです はい。
富士山の朝トイレは、どこからどの登山口から登るかで作戦の立て方があると思います。
静岡からなら、富士宮口か、御殿場口か、須走口が近いのでしょうけれど…。
私は若いころと違い、登山のための早起きの時でも食欲がないので、無理に食べずに、車で出発することにしています。一時間くらい運転して、山の麓の24時間営業の外食店やコンビニなどで朝食とトイレを使うパターンが増えています。
私は山梨なので、富士山登山では、富士吉田市の「なか卯」で朝食を食べ、トイレも使うパターンが多いです。
自宅での目覚めの水分補給で、昆布茶に梅干のツユを足した物を最近、目覚めの一杯に飲んでいます。胃腸がギュルギュルと活性化しますのでお勧めです。
フラダンスを毎日して、さらに昆布茶を飲む、これで初冬の富士トイレ対策は決まりでしょ。ムフフ……
maronさん、お早うございます。
コメントありがとうございます。
ようやく秋晴れの日が続いています、空気も澄んで気持ちの良い
日々ですね。
食欲の秋ですううう。
富士山も晴れてくれると良いのですが・・・
yamabukiさん、お早うございます。
フラダンス? イメージとしたら随分ゆっくりした動きしかないようですけど・・・。
メタボ気味でも出来そうですね、さてどうだか
KIKEGAWAさん、お早うございます。
早速のアドバイスありがとうです。
登山口は利便性からどうしても富士宮口になります。
慣れていることもあり、様子が分かっているので安心です。
昆布茶と梅の組み合わせ試してみる価値ありそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する