ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > daikokuさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2011年 11月 23日 19:15未分類

ああ、やっぱり・・・。

立川談志が亡くなったとヤフーのニュース。 体調が良くないのは以前からニュース等で知ってはいたが・・・。 特に談志の落語のファンでもなかったけど、どこか自分を惹きつける魅力のある人間でした。 枠に囚われず破天荒のようで、その実繊細な感覚を持った人でした。 いつも訃報に遭う度に人
  38   2 
2011年 08月 29日 13:09未分類

バースデイカード

好日山荘からバースデイカードが届いた。 見ると期限内にお店に行くと500ポイント、または税込み2000円以上の買い物で500円引きとある。 取り敢えずポイントだけ貰ってくるかな。 山用品は全体的に高いのでいつもならセールの時に欲しい物を買うようにしているんだけど。
  15 
2011年 08月 04日 21:35未分類

ツールドフランス

山とは関係ないですがツールドフランス面白いですね。 私は自転車はやりませんが毎年楽しく観ています。 これはサイクル・リングだろうって言わないで下さいね。
  11 
2011年 07月 10日 19:54未分類

二年ぶりの富士登山

9日の土曜日に富士山へ登って来ました。 マイカー規制が始まる前にと思い、今までの年なら山小屋の営業が終わる頃に行くのですが初めての7月富士山でした。 毎年富士宮口から登っているのですが、今年は駐車場に落石防止の突堤が造られていて何だか異様な感じでした。 ここだけで良いのかな?って少
  17   2 
2011年 06月 30日 13:30未分類

湯あたり。。。

日曜日は山へは行かずにたまにはお風呂ってことで、健康ランドに寄って温泉に浸かって来ました。 そこはお風呂だけでも10種類くらいあり、サウナも3種類ありました。 お風呂が好きじゃないのでめったに温泉には行かないのに、この際だからと色んなお風呂を出たり入ったりしていたらすっかり疲れてしまいま
  2 
2011年 02月 11日 21:38未分類

追悼

ギタリストのゲイリー・ムーアが亡くなった。 この人のブルースギターと声はとても好きです。 今日は山へ行く予定をしていたのですが、朝から雨の為大好きなアルバム、ブルース・アライブを聴きまくりました。 一昨日の夜はBSでE・クラプトンとS・ウインウッドの共演した素晴らしいコンサートを観
  1   8 
2011年 01月 19日 11:27未分類

かゆい、かゆい

今年の寒さはやはり尋常じゃないようだ。 まさかと思ったが耳たぶが霜焼けだあ。ear  一体何年振りのことだろうか。 暖かい所にいると気になってつい掻いてしまう、 痒い所を掻くのはそれはそれで気持ちが良いもんだけど・・・。 
  4 
2011年 01月 13日 21:29未分類

やっぱり日記は面白い。

山行記録を探してヤマレコに出会ったのに日記のコーナがあって、又こんなに楽しい事を書いてくれている人達がいっぱいいるとは・・・。 毎日必ず日記を読んでしまいます。  見ず知らずの人達の日常が見えるようで、読んでいて気持ちが温まります。 改めてヤマレコに感謝です。
  6   11 
2011年 01月 09日 21:23未分類

たまには親孝行

今日は義母の家に行き布団を干したり、包丁を研いだり換気扇の掃除をしたりと一日を過ごした。 昨年の10月に義父が亡くなってから一人暮らしになり、少しずつ落ち着いてきたようで身の廻りの事を気にする余裕が出来たみたい。 因みに義母は85歳になり島田に住んでいるが、一緒に買い物にも行くし、食欲は
  2 
2010年 12月 02日 14:15未分類

そういえば狩猟の季節だ。

28日の日曜山からの帰り道、お昼頃に林道の近くの陽当たりの良い沢で、うどんを食べようと準備をしていたところ、近くで鉄砲の音が聞こえたと思ったら猟友会の人達の車が4,5台集まってきて、何かと見ていたら鹿を2頭獲って来て川沿いの大きな岩の上で器用に皮を剥ぎ出しているではないですか。    犬
  2 
2010年 11月 29日 10:47未分類

隣は何をする人ぞ

昨夜久しぶりに金子由香利を聴いた。 「再会」「ミラボー橋」「時は過ぎていく」「ラ・ボエーム」「18の彼」 「イレーヌの店」等 夜の長いこの時季にはピッタリの曲が多く、心に沁み込んで来ました。 昼は良い天気の山で満足し、夜は良い音楽で満足の充実した一日になりました。
  3 
2010年 11月 27日 11:28未分類

パソコンなのに出来ない?

21日に瑞がき山へ行ってきた事を日記にしようと思ってパソコンで文字を打ち込んでたところ、どうしても瑞がき山の「がき」が変換出来ずあれこれ理由を考えていました。  他にも変換出来ない山名があると思うのだけれど、皆はどうしているのだろうか? パソコンはオールマイティーだと思っていたのだが
  17 
2010年 11月 12日 12:34未分類

晩秋にて思う・・・。

この時季は嫌いではないが、何となくもの悲しく物思いに耽ってしまう。 特に雨の日や曇って風が強く身に沁みるような日は、ふっと心に隙間風が吹き抜ける。 やっぱり人恋しいのかなあ? なんて感傷的になってたら、テレビで200万の木製自転車だって それも発注し
  6 
2010年 11月 04日 09:09未分類

さすがドキュメントのNHK

3日のNHKハイビジョンで、20時から放映していたプレミアム8紀行、 「グレートサミッツ」明峰アスパイアリングという番組。 それまで日本シリーズを見ていたので、最後の部分しか見られなかったけど ニュージーランドの雪山のツアー登山を記録したモノだった。 短い時間だったが引き込まれて見てしっ
  6 
2010年 11月 03日 09:17未分類

心配だな・・・。

今週末は富士山へ行く予定。 丁度一年振り、ようやく行ける。 今から近場の山で軽くトレーニング。 寒いのは気にならないけど問題はトイレだなあ、 朝早いからちゃんと出てくれるだろうか?
  6 
2010年 11月 01日 14:28未分類

積雪だ!

富士山を覆っていた雲がなくなったら、9合目辺りまで白くなってる! 23日頃迄は大丈夫だと思うけど、早く行かなきゃ 今年は色々と用事があったり、天気が悪かったりで一度も行ってない。
  4 
2010年 10月 25日 13:29未分類

くたびれもうけ

午後から雨の予報の中、愛鷹山へ行ってきました。 富士市の大棚の滝からのコースでしたが、眺望がなくただ黙々と急登を喘ぎな がらの山行きになりました。 人気がない訳だ 木の根や岩が作る段差が多く、朝ご飯を食べずに行ったのが応え、暑さも加わりシャリばて寸前でした。 [[s
2010年 09月 24日 13:31未分類

可愛いなあ

エボルタ君復活です、ガンバレ!もう少しエボルタ君のアップが欲しいな