マイカー規制が始まる前にと思い、今までの年なら山小屋の営業が終わる頃に行くのですが初めての7月富士山でした。
毎年富士宮口から登っているのですが、今年は駐車場に落石防止の突堤が造られていて何だか異様な感じでした。
ここだけで良いのかな?って少し疑問も・・・。

二年前と違ったのは山ガールの多さでした、それぞれがとてもカラフルな服装で、土色の富士山とは対照的でとても賑やかでした。

相変わらずスニーカーでの登山者が多くて、下りで滑って尻餅をついていました。でもこれが富士山登山の風景なんだと変に納得しながら、6合目辺りから
降りだした雨が日に焼けた腕や首筋に気持ち良いので濡れながら車まで帰りました。

因みに日焼けは凄いです、痛くて頭を洗うにもそっとです。

顔や腕、首も海の比ではありません、薄曇りだったのにまさかこんなにとは

お疲れ様daikokuさん
富士山はかみさんと登頂約束しているためいつになるのか・・・なにしろかみさん雲取山で高山病です。
yamabukiさん、おはようございます。
コメントありがとさんです。
そしてお久し振りです、お元気そうな様子ですね。
雲取山でも高山病になるんですねえ。お大事にして下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する