![]() |
天気は快晴。
気温は-10度くらいだったがずっとアンダーウェアのままだった。
周りはフリースとかシェルを着ていたので自分がおかしいんだと思う。
装備はネパール+ダート+ノミック。
アイスツリーは正直トレーニングというよりレジャーである。
この日は人数も多くスダレ状態だったのでせめて変化をとハングやシャンデリアを選んで登る。
だいたい15本くらい登っただろうか。
15時には撤収開始、19時前くらいには帰宅した。
意外だったのはノミックよりクォークのほうが登りやすかったことだ。
研ぎは両方デナリさんなので、角度の問題かピックウェイトがマイナスなのか。
あと、友達がレンタルしたX-dreamがものすごく良かった。
思わず買ってしまいそうだ。
流石に買わないけど。
今シーズンだけで6本アックス買ってるし。
(でも塾長も5本買ってるらしい)
ところでアイスって「良いフォーム」ほど見た目にメリハリがないね(笑
「1分トップアウト」にチャレンジした動画。無事59秒で完登。
https://www.dropbox.com/s/l54xlclw7enpet1/IMG_0495.MOV
写真だとわかりずらいけど、ジオラインM.W.+ジオライン3Dサーマルジャケットしか着ていない。
ビーニーもネックゲイターもなし。
せっかくなので動画を登録してみた。
アイスで思ったのは「ハイステップする」→「踵が落ちる」→「フロントポインティングしない」という形で足に乗れていない→パンプする人が多いということだ。
アイスの場合足は低いほうがいいことが多い。
見た目はハイステップだとカッコイイけどね。
むむ〜
59秒とは凄いですね^^
私は普通に登って3分ちょっとです^^;
もう1回岩根に行ったらタイムトライアルしてみようかなぁ〜。
やっとリンクス、モノポイントデビューしたばかりです。
アックスはクォーク使いやすいですよね。
次にノミック。
X-ドリームはどうも打ち込みづらい感じでした・・・私には合わなそうです。
BUBUカーボンの方が使いやすかったかなぁ〜。
リンクスいいですね!
わたしもリンクス欲しかったんですが前のアイゼンがG14で次は軽いのが欲しかったのでダートにしました。
でもリンクスだとミックスでデュアルとかもできますね。
私はx-dream、クォーク、ノミックの順でした。
逆にフラミンゴがすごくダメでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する