ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
壱零零型
さんのHP >
日記
2023年07月15日 18:40
未分類
レビュー(シューズ)
全体に公開
登山靴
5月、フィッティングし購入した登山靴が届きました🥾
ワックス仕上げをお願いしたので少々時間がかかりましたが、良い仕上がり具合で待った甲斐があります。
自分でワックス仕上げをすれば良いのですぎ、5月は赴任先生活で、とてもワックス仕上げする様なスペースがなかったのでお願いしました。
明日は、初履きの足慣らしして来ます!
楽しみ😊
2023-05-21 登山靴を買いに行ってきた!
2024-07-03 patagonia トレントシ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:375人
登山靴
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
🙀capeko
初めまして!
今日、同じお店で靴購入しました笑
そして明日、その靴で初登山予定です^ ^
ステキな山行になるといいですね👍
2023/7/15 19:30
壱零零型
🙀かぺこさん
コメントありがとうございます!
今まで、足に合う靴と出会ってないので、この靴と末永く付き合えたら良いなと思っています!
お互い、良い初履き登山にしたいですね🥾
2023/7/15 19:36
つうぶう
ik001さん
wax仕上げした靴は、条件によりますが 山歩き10日前後で、水が沁み、水を弾かなくなります。
そうなると、一からレザージェル、レザーワックス、ヌバックローション、シュプリームクリーム、ナノクリームを施すことになります。その度に お店に依頼すると費用もかかり、予備の靴も必要です。
ゆくゆくは ご自分でメンテする必要があると思います。それで 愛着も増すでしょう。
突然失礼しました。
2023/7/15 19:40
壱零零型
tuubuu1957さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね⁉︎
メンテナンスセットも同時購入してありますので、登山後のメンテを怠らない様に注意していこうかと思ってはいます
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
2023/7/15 19:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
壱零零型
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(4)
ギア(2)
ココヘリ(1)
ヘルメット(1)
訪問者数
1353人 / 日記全体
最近の日記
6本爪アイゼン購入
登山用ヘルメット購入
ココヘリ入りました!
普段履きにも使う、登山靴新調!
patagonia トレントシェル3Lレインウエアー パンツ サイズ感
登山靴
登山靴を買いに行ってきた!
最近のコメント
壱さん
壱零零型 [10/04 06:46]
アルプスに行く時は ヘルメット持って行き
壱 [10/03 22:05]
tuubuu1957さん
壱零零型 [07/15 19:43]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
今日、同じお店で靴購入しました笑
そして明日、その靴で初登山予定です^ ^
ステキな山行になるといいですね👍
コメントありがとうございます!
今まで、足に合う靴と出会ってないので、この靴と末永く付き合えたら良いなと思っています!
お互い、良い初履き登山にしたいですね🥾
wax仕上げした靴は、条件によりますが 山歩き10日前後で、水が沁み、水を弾かなくなります。
そうなると、一からレザージェル、レザーワックス、ヌバックローション、シュプリームクリーム、ナノクリームを施すことになります。その度に お店に依頼すると費用もかかり、予備の靴も必要です。
ゆくゆくは ご自分でメンテする必要があると思います。それで 愛着も増すでしょう。
突然失礼しました。
コメントありがとうございます。
そうなんですね⁉︎
メンテナンスセットも同時購入してありますので、登山後のメンテを怠らない様に注意していこうかと思ってはいます
参考にさせていただきます!ありがとうございます😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する