![]() |
![]() |
![]() |
12:42
2ちゃんでもよく話題にのぼる石川県の交通マナー
もちろん悪いほうで・・・・
1.ウインカーを出さない人が非常に多い
石川県の車にはウインカーが付いていないといわれるほど(冗談)
ウインカーを出さない人が多いです。
感覚的に10人中4人は出しません。
都会から転勤で来る人は、まずこれに驚きます。
石川県に転勤の人、ご注意あれ。
2.割り込み
特にひどいのが、側道から主道に出るとき。
主道を走っている車にブレーキをかけさせても、無理に出てきます。
私的にはこれが非常に腹立たしい。
女性に多いですね。
こちらの女性は、道を譲っても挨拶しない人が多いです。
(特におばちゃんはほとんどしません。信じられないでしょう)
私は、仕事で三河地方、関東北部(栃木、群馬)によく行っていましたが
(測定機器と一緒なので、広島以外は社有車です)
石川はダントツで交通マナーが悪いですね。恥ずかしい。
運転手は、いつもせかせかした感じかな。
ここからちょっと話が変わって、
北陸の人はよく暗いといわれます。
(ホンとです、とびっきりのネアカの人はいません。本質は根暗。私もです)
それは冬の気候がとっても関係していると言われています。
この時期こちらの空は、いつもどんよりしていて、お日様が一日中
出ている表日本(太平洋側)とはえらい違いです。
11月〜2月いっぱい、一日中晴れる日は数えるくらいです。
抑圧された感じでどうしても、性質も暗くなります。
福井40位、石川35位、富山44位、日照時間ランキングです。
ちなみに44位同順山形、46位青森、47島根です。
自殺率ランキングを見ると(2005年とちょっと古いですが)
福井17位、石川15位、富山43位、山形44位、岩手45位、青森46位、秋田47位
北陸では富山が頭抜けていますが、私はなんとなくわかります。
このデータを見る限り、日照時間と自殺率の相関関係は微妙ですね。
冬の天気はうんざりですが、でも魚が美味いんです。
寒ぶり、かに、のどぐろ・・・・
天気が良くて、美味いのもがあれば最高なんですが・・・
いいとこもあれば悪いとこもある。当たり前ですか?
画像1,2 現場に出た時に撮った写真
どんよりした雲、うすら寂しい感じです。
画像3 時々、晴れます。気分も晴れます。
信号待ちで青に変わってから右折信号を出す。交差点、停まる前に出してほしい。
こんばんは。
僕は昨年の10月に関東から帰ってきました。
やっぱり運転マナーは最悪ですね。(笑)
いまだに交差点で停まった際にドアを開けて灰皿の中身をぶちまける輩も見ましたし。
関東に延べ20年近くいましたが、そんな車は一台も見たことはありません。
合流では絶対入れないと車間をつめるドライバーがいまだにいるのは驚きました。
でも昔よりはマシになっているのかな?と思います。
他府県からの人口の流入がいい感じで運転マナーの向上に一役かっているのかなと。
そういえば今日は左にいた軽自動車が突然加速しながらハザードを出すと同時に僕の前に無理やり入ってきました。(僕の前は割り込めるほど余裕はなかったです。ちなみに運転手はまじめそうなおねぇちゃん)
思わず急ブレーキでしたね。
なんかそういう人も多い気がします。
石川は本当に運転してて怖いです。
こんばんわ
はじめまして
群馬生まれの群馬育ちですが、群馬県も運転マナーは良くないように感じます。
ウィンカーを出さない人も多いように感じますが、何より狭い道で中央を走る人が多い!
端に寄って走っていればすれ違いがスムースに出来る道幅でも、そんな人が多いので極端に減速しないと行けないし、こちらが路肩に落ちるほど寄らないと行けないし・・・。
石川ってもっとひどいんですかね?
会社から書いています。まあいいっか。
kumanoteさん、
そうですね、曲がるのと同時に出す車も多いですね。
信じられません。
nissy31さん、
自分中心の人間が多いのかな?
それとも、危険な行為をしているという意識が薄いのかな?
(おじいさん、おばあさん、おばちゃんはこちら)
少しずつでも良くなってほしいですね。
air4224さん、
はじめまして、KAWAです。
私はよく太田市の自動車工場に出張で行っていたのですが、
石川県に比べ、全然いいですよ。というか非常に良かったです。
私は、いい印象しかありません。
石川県に来るとひどさがわかります。
とにかく自分中心の人が多く、常に極度の緊張状態で運転しなければいけません。
危険な運転をする人はどこにでもいるかもしれませんが・・・
石川はひどいです。
職場の安全衛生委員をしているので、安全運転の啓蒙に下のページ使いました。
ご参考に。
http://safety-driving.info/driving-technique-application/deffensive-driving.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する