![]() |
![]() |
俺は世のためになんかしてるんだろうか?
帰ってきたヨッパライ。
ハイボール、ウイスキー入れすぎた。
あ^今ニュースで韓国の「沈没やってます。
かわいそうに。未来のある「若者「が犠牲。
無常
もうだねなんだろうか?
何人か助かって欲しい。
以下、コピペ
今月始め。
朝礼後、ブーブー(マナーモードのつもり)と携帯が。
仕事の電話?
「KAWAです」
「Nです。ご無沙汰しております」
白山神駈登山を主催するNさんから突然の電話。
話の内容は、山岳雑誌(確か岳人だったと思う)が、
ジョアンナさんの記事を載せるので、
おととしの白山神駈で撮った写真を送ってもらえないかとの依頼。
「わかりました。帰ってから送ります」
ほら貝といえば、クリちゃん。(忌野清志郎)
クリちゃんといえばジョアンナさん。
ということは、ほら貝=ジョアンナさん。
わけわからんわ。(失礼)
おととしの白山神駈登山ではアンカーとして私たち参加者をサポート。
白装束に身を包み、ブォ〜ブォ〜と要所要所で吹いてくださいました。
「別山でのご来光に向かってほら貝を吹く姿にはしびれたゼ」
その音色に、「疲れが吹っ飛びました」・・・というのはウソです。
ごめんなさい。
「が〜ん〜ば〜れ〜、あ〜いす〜るKAWAさ〜ま〜」と聞こえ(幻聴?)、
とっても勇気づけられたんだ。
「おかげで、なんとか踏破することができたゼ」
「ありがとうございました。お幸せに!」
ご結婚され(お相手は?興味津々)アメリカに行かれたそうです。
日本人以上に日本を愛する外国人がいるって事、知って欲しかった。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20121022401.htm
https://www.tfm.co.jp/smile/reports/ishikawa/20121130
おやすみなさい。
おっと。写真はるぜ
ミュージック、おn
とおちゃんが大ファンでした。ガキの頃のうたq。名曲
KAWA さん おはようございます(^-^)
朝から素敵なお話紹介して頂いて爽やかです♪
日本らしさの良いところにラブコールしてもらえると
とっても嬉しくなります
そういった日本を愛してくださる外国の方は大歓迎ですね♪
私の絵の先生の息子さんはたまたま日本にきた南米フォルクローレの
演奏家にあこがれついていってしまいました!
修行の末アンデスのフォルクローレ継承者として
認められて帰国、、、南米と日本、、、世界中を演奏旅行
私もフォルクローレ大好きに、、、
ホラ貝の魅力もいろいろな国の人に紹介してもらえたら
嬉しいグローバル化かな?
写真、、、とっても綺麗ですね♪
itigoさん、
こんばんは、KAWAです。
コメントありがとうございます。
まず、フォルクローレ、知らないので調べました。
「コンドルは飛んでいく」(サイモンとガーファンクル)のあの音色でした。
ほら貝と違って澄んで綺麗な音色ですね。(笑)
ジョアンナさん、今頃、ほら貝で世界を演奏旅行・・・・
のわっけないか。
itigoさんの日記のおかげで、日本(日本人)の良さを再認識した人、
たくさんいると思います。感謝。
この前の世界フィギュア
http://matome.naver.jp/odai/2139606412349357101
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する