ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ryu1017
さんのHP >
日記
2022年09月01日 21:21
未分類
レビュー(精密機器)
全体に公開
Apple Watch series7
9/8にseries8が出るらしいと知りながら、Apple Watchのseries7買ってしまった💦💦💦
ビックカメラで8,000円引きでした。
普段なかなか安売りしないですからね…
モデルチェンジ前の在庫処分なのでしょうか?
新しいモデルを待とうかとも思ったけど、値段上がりそうだし、いつ入手出来るか分からないとか考えてたら、ポチッとしてしまいました😅
ベルトと本体の色が違うのはご愛嬌。色合わせれば良かった笑
電池の持ちが気になりますが、これからの山行に使ってみたいと思います🤲山行で使用したら、またレポートします。
2022-07-23 裏山のヤマユリ
2022-09-25 ゲンノショウコの花
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:259人
Apple Watch series7
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
ryu1017さん、こんばんは。
はじめまして。
Apple Watch、いいですよね。
自分はSEを使っていますけど、普段の生活や山行に大活躍してくれています。
ワークアウトとか心拍数測定、取り込まれた酸素量とかには全く興味がなく、自分の使い方としては以下の2点のみです。
1.モバイルSuica
電車やバス、スマートEXで新幹線もタッチするだけで乗れます。めちゃ便利。ただ、大阪ではオートチャージがされないのが残念。
2.ヤマレコアプリ
ルートをダウンロードしておけば、登山ウォッチに早変わり。
手元で地図を確認できるのは、かなり便利です。
バッテリーの持ちは結構いいですよ。(自分が持っているSEでの話ですけど)
2022/9/1 21:37
ryu1017
MonsieurKudoさん
こんばんは。はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
ずーっと気になっていたんですが、このタイミングで購入してしまいました(^^;)
やっぱり登山中に手元で地図見れるのは魅力的ですね。
他の機能もぼちぼちチェックしていこうと思います。
私も新幹線出張あるので、モバイルSuica使ってみます笑
2022/9/1 22:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ryu1017
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(8)
未分類(14)
訪問者数
2088人 / 日記全体
最近の日記
トビシマカンゾウ
熊谷桜堤
三毳山のカタクリ
節分草
赤城自然園のレンゲショウマとシキンカラマツ
スハマソウ
スプリング・エフェメラル
最近のコメント
Sheilasさん、こんばんは♪
ryu1017 [03/20 22:39]
こんばんは。初めまして
Sheilas [03/20 22:08]
hirorin-7さん
ryu1017 [02/11 19:49]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
はじめまして。
Apple Watch、いいですよね。
自分はSEを使っていますけど、普段の生活や山行に大活躍してくれています。
ワークアウトとか心拍数測定、取り込まれた酸素量とかには全く興味がなく、自分の使い方としては以下の2点のみです。
1.モバイルSuica
電車やバス、スマートEXで新幹線もタッチするだけで乗れます。めちゃ便利。ただ、大阪ではオートチャージがされないのが残念。
2.ヤマレコアプリ
ルートをダウンロードしておけば、登山ウォッチに早変わり。
手元で地図を確認できるのは、かなり便利です。
バッテリーの持ちは結構いいですよ。(自分が持っているSEでの話ですけど)
こんばんは。はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
ずーっと気になっていたんですが、このタイミングで購入してしまいました(^^;)
やっぱり登山中に手元で地図見れるのは魅力的ですね。
他の機能もぼちぼちチェックしていこうと思います。
私も新幹線出張あるので、モバイルSuica使ってみます笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する