ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> uchisan30さんのHP > 日記
日記
uchisan30
@uchisan30
3
フォロー
3
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
uchisan30さんを
ブロック
しますか?
uchisan30さん(@uchisan30)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
uchisan30さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、uchisan30さん(@uchisan30)の情報が表示されなくなります。
uchisan30さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
uchisan30さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
uchisan30さんの
ブロック
を解除しますか?
uchisan30さん(@uchisan30)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
uchisan30さん(@uchisan30)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 16日 20:24
未分類
魅惑の 桃パフェサイコ〜 by倉敷
8月13日〜15日 岡山市を起点に 倉敷や 尾道へ 炎天下の中 旅をした。 後楽園から岡山城(とても分かりやすい説明が イイね)を散策し 市内の美術館も 見学する、その後 在来線で 吉備津神社 吉備津彦⛩? お参りする(桃太郎伝説) 翌日 尾道の標高144m千光寺山へ
23
続きを読む
2025年 04月 13日 22:02
未分類
春寒の 山形銀山温泉〜立石寺
県営名古屋空港→山形おいしい空港着☁ レンタカーで 大正ロマン館 そこからバスで 銀山温泉まで行くが 道路脇には まだ雪があり 近くの山々も 白く まだまだ 寒い銀山温泉界隈であった。 そのあと 最上川下りを予約してあったが 強風の為 午後からは 運休とのこと😩
20
続きを読む
2024年 12月 22日 21:37
散策
「坂の上の雲」〜松山城〜子規さん
セントレア空港を8時に飛立ち 9時半には 松山に到着✈? みきゃんくんお出迎え〜かわい〜ねー🍊 温暖な松山といえども 12月の 北風が 頬に冷たいなか 早速 「坂の上の雲」ミュージアム見学する 回遊式の建物がユニークで そして 内容も と
17
4
続きを読む
2024年 09月 30日 21:43
散策
芸術の秋 岐阜→大塚美術館作品群鑑賞
ようやく 酷暑も 一段落 やれやれだなと 前々から 行きたかった 徳島 鳴門市の「大塚美術館」へ 早朝6時マイカーにて出発🚙 道中 2回の休憩を入れつつ 明石大橋〜淡路島〜鳴門大橋を渡り 到着💦 (世界初の陶板名画美術館)の 名の通り 名画が原寸
16
続きを読む
2024年 08月 25日 21:32
散策
台風直前の蒸暑さ 貴船の川床は 別天地
台風10号接近中 ゲリラ豪雨も覚悟のなか 電車〜バス〜叡山電鉄を乗り継ぎ 貴船に到着 朝からの蒸し暑さのなか やっと たどり着いた 「川床」 そこは まるで 別次元の 涼しさだった🥹 料理もさることながら 川音や蝉の声が より一層 涼しさを感じさ
23
続きを読む
2024年 08月 14日 15:02
散策
神戸と姫路城 帰路にて電車事故遭遇
猛暑ではあるが せっかくの休日を 素敵な場所で楽しもうかなと 神戸で二泊⚓? シャレた連結バスのポートループに乗り ポートミュージアム〜神戸海洋博物館〜ポートタワー〜ハーバーランド見学したが とても楽しめた😄 クルーズ船「御座
27
続きを読む
2024年 07月 29日 21:21
散策
酷暑から逃れる旅〜最終日
昨日の八ヶ岳高原界隈の散策のあと 諏訪に一泊した。 朝から すでに 猛暑のなか とりあえず 奈良井宿へ行き 散策する。 奈良井千軒と云われるほどの 長い宿場町だが 朝早いせいか 町の風情なのか そこまでの暑さは なかった。が 休憩は やっぱり 甘くて冷たいもの「いずみや」さんの特製パフェに 目
23
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(1)
散策(8)
未分類(3)
訪問者数
1047人 / 日記全体
最近の日記
魅惑の 桃パフェサイコ〜 by倉敷
春寒の 山形銀山温泉〜立石寺
「坂の上の雲」〜松山城〜子規さん
芸術の秋 岐阜→大塚美術館作品群鑑賞
台風直前の蒸暑さ 貴船の川床は 別天地
神戸と姫路城 帰路にて電車事故遭遇
酷暑から逃れる旅〜最終日
最近のコメント
鷲尾健さん
uchisan30 [12/23 06:53]
度々失礼します
鷲尾健 [12/23 00:17]
鷲尾健さん
uchisan30 [12/22 22:58]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06