カテゴリー「山道具」の日記リスト
全体に公開
2018年 03月 31日 13:15山道具
2013年2月頃に冬靴を更新した。
新しい靴は、以前から使用しているカジタのアイゼンと相性が悪いのか、踵の靴ズレがひどかった。さっそく、靴を購入したカモシカスポーツに相談して、Black diamond Serac Pro を購入した。
当時の Black diamond Serac Pro の
12
2018年 02月 14日 04:36山道具レビュー(精密機器)
「ヤマレコMAP」「山と高原」アプリのログが途切れる件について、
半分諦めているのだが、再びdocomoショップに相談に行った。
XperiaのSTAMINAモード(省電力機能)をOFFになっていること、
「ヤマレコMAP」「山と高原」アプリがDoze機能(省電力機能)の対象外となっていること
18
2017年 10月 14日 06:34山道具
TKA planet 社 http://tka.jp/ で購入したeTrex30(みちびき対応)
では「みちびき」は「255」で表されるが、
最近「255」が2個受信できることがある。
おそらく9月15日より試験運用の始まった「みちびき2号機」であろう。
http://qzss.go.jp/
15
2017年 02月 24日 05:25山道具レビュー(精密機器)
山と高原アプリサポートからは下記の回答ありました。
何とも残念な回答です。
-----------------------------------------------
SONYの機種は、比較的GPSの精度などがよいものが多いと見解しておりましたが、
OSが6以上になったあたりから、S
9
2017年 01月 15日 16:30山道具レビュー(精密機器)
Xperia Z5 compact SO-02H でGPSアプリ「ヤマレコMAP」と「山と高原」を使用して大山ケーブルバス停~大山~三峰山~道の駅・清川までのログを取った。
しかしログは物見峠〜清川村間(540m)で途切れていた。
同様の現象は従来から何度も繰り返されていたが、ソフト(アプリ)に
12
4
2015年 02月 18日 19:50山道具レビュー(精密機器)
2,3年前の購入した eTrex30 は GPS(アメリカ)と GLONASS(ロシア)に対応している。
しかし TKA planet の HP http://tka.jp/ を見ると「みちびき対応」の文字があるではないか!「弊社にて衛星軌道情報を書き換えることにより、準天頂衛星初号機みちびきを受
20
2014年 08月 16日 17:40山道具レビュー(ライト&ヘッドランプ)
ホームセンターで買ったヘッドライトが時々光らなくなった。
どうやら電池ボックスの緩みがあり、光ったり光らなかったりする様だ。
数百円の安物なので仕方がないが山で使用するには心もとない。
そこで、大手メーカー品を購入することにした。
明かる方が良いのでブラックダイヤモンドのスポット(max13
21