ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
K_2
さんのHP >
日記
2013年10月28日 21:32
知識
全体に公開
農鳥小屋の教え
農鳥小屋の親父さんが言っていた。
山やるんだったら天気図くらい書けるようにしな!
会社帰りに立ち寄った本屋でこの本を見てふっと思い出した。
これ読んで少し勉強しよう。。。
2013-10-25 雨天での秘密兵器
2013-11-13 夜な夜な
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:309人
農鳥小屋の教え
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tae_aug
おΣ(゚∀゚ノ)
おっこんばんは〜(「・ω・)「
おー!
コレはイノックマー猪熊さんの本ではないですか!
猪熊さんのヤマテンなら活用させて頂いているんですけどね・・・
天気図はたまーに父に教えてもらうんですが、アホすぎてさっぱり分かりまてん(´Д` )
そんな私のアホっぷりを農鳥オジサンに見抜かれたのか、お会いした時はそのようなお言葉なかったですよぅー(´Д` )
よって、Kさんがマスターされた暁には是非ご教授を!
うししー(^m^)
2013/10/28 21:57
K_2
RE: 農鳥小屋の教え
taeさん
おそようございます!
天気図
ワタシ
書けません!
読めません!
ちなみに今日も間ノ岳クッキリ見えてました。
今日の天気図をキャプチャーしておいて勉強してみますね!
2013/10/29 0:10
acchi1979
RE: 農鳥小屋の教え
お疲れ様です
お〜!!農鳥オジサン、確かに熱く語ってましたね!
私も天気の本を図書館で読んだものの・・・
次に生まれ変わる時は、も〜少し頭が良い人間になりたいもんです(笑)
そー言えば、ラジオもまだ買ってないな〜〜
2013/10/30 22:42
K_2
RE: 農鳥小屋の教え
アッチさん
今日の間ノ岳は山頂付近に雪が。。。
連休明けには本格的な雪山シーズンとなりそうです。
また来シーズン農鳥おじさんに逢いに行きますかぁ
2013/10/31 22:21
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
K_2
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
物欲(3)
知識(1)
アイテム(5)
改善(0)
雑記(28)
訪問者数
8697人 / 日記全体
最近の日記
荒川岳(備忘録)
利尻山 海抜0mから(備忘録)
雌阿寒岳、阿寒富士、オンネトー周回(備忘録)
和賀岳 (備忘録)
九州巡礼 久住山(備忘録)
九州巡礼 阿蘇山(備忘録)
九州巡礼 祖母山(備忘録)
最近のコメント
RE: 山Café 板長ブ
K_2 [07/28 21:35]
RE: 山Café 板長ブ
acchi1979 [07/27 22:27]
Re: イェ〜イψ(`∇´)ψ
K_2 [07/25 00:39]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
おっこんばんは〜(「・ω・)「
おー!
コレはイノックマー猪熊さんの本ではないですか!
猪熊さんのヤマテンなら活用させて頂いているんですけどね・・・
天気図はたまーに父に教えてもらうんですが、アホすぎてさっぱり分かりまてん(´Д` )
そんな私のアホっぷりを農鳥オジサンに見抜かれたのか、お会いした時はそのようなお言葉なかったですよぅー(´Д` )
よって、Kさんがマスターされた暁には是非ご教授を!
うししー(^m^)
taeさん
おそようございます!
天気図
ワタシ
書けません!
読めません!
ちなみに今日も間ノ岳クッキリ見えてました。
今日の天気図をキャプチャーしておいて勉強してみますね!
お疲れ様です
お〜!!農鳥オジサン、確かに熱く語ってましたね!
私も天気の本を図書館で読んだものの・・・
次に生まれ変わる時は、も〜少し頭が良い人間になりたいもんです(笑)
そー言えば、ラジオもまだ買ってないな〜〜
アッチさん
今日の間ノ岳は山頂付近に雪が。。。
連休明けには本格的な雪山シーズンとなりそうです。
また来シーズン農鳥おじさんに逢いに行きますかぁ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する