![]() |

装備の準備をするだけでとても大変そうで><
今季は低山の冬山を歩く程度になりそうです

一歩一歩マイペースに安全に!をモットーに
季節折々の山歩きを楽しみたいと思います!
あ!明日は神戸に所用で行くことになり、せっかくなので単独行者である、加藤文太郎の故郷の浜坂へ行きたいと思います

と言っても神戸からか〜なり遠いですが^^;
私が山歩きをするきっかけになった原点である
「孤高の人」のモデルである加藤文太郎。
その後、「単独行者(アラインゲンガー)」や「新編 単独行」を
読み比べ、加藤文太郎がどんな人物だったのか、より知ることができました。
そしていつか加藤文太郎の故郷へ。。。

遂に!浜坂を訪れます☆”
今からワクワクがとまりません!
と、いうことでいってきま〜す!!!
伝説のアラインゲンガー加藤文太郎。
僕の北アルプスも彼の足跡を歩く山行で始まりました。
中房から燕岳、あの山行以来北アルプスの虜となりました。
今年槍ヶ岳に登った際、彼の終焉の場「北鎌尾根」を眺めることが出来ました。何10年も前にあの尾根を極寒期に挑戦したこと自体驚きでした。とても僕には行けないところでした。(夏でも無理)
彼は伊吹山にも何度も登っています。
年が明けたら、伊吹山の冬を楽しもうかと思います。こちらなら、天気さえ良ければ僕でも大丈夫です。
sugi-chanさん、こんばんは!
昨日、浜坂から帰ってきました。
浜坂に到着後、すぐにお墓へ手を合わせに行ったのですが
その現実を目の当たりにした瞬間、何とも言えない
想いが心の奥からこみ上げました。
彼が見たモノを見てみたい!
現実には難しいかもしれないけれど、
それでも少しでも近づけるように
私らしく、一歩一歩、歩みを進めたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する