![]() |
![]() |
![]() |
約2時間ほどでぐるっと一周できる
「丸山千枚田・通り峠コース」を歩いてきました。
展望台から眺める景色は最高に素晴らしく、千枚田内も案内板等あり
ゆっくりのんびり緑をたくさん満喫してきました。
そして熊野名物めはり寿司。
こちらは花の窟神社に立ち寄った際、お綱茶屋さんでいただきました。
このめはり寿司。初めて食べたのは中学の部活の合宿で和歌山を訪れた時でした。
「なんだ?この葉っぱに包まれたものは?」とびっくりしたものの
とっても美味しくてたくさん食べた記憶があります

三重県民ながら、県内でまだ行ったことない素敵な所がたくさんあるもんだ!
ということで、いい汗かいて、お腹もいっぱいになって楽しい時間を過ごせました

丸山千枚田・通り峠コース→http://www.kumadoco.net/kodo/course/15/guide.html
お綱茶屋→http://hananoiwaya.com/otunacyaya/cyaya_index.html
こんばんは、美しい千枚田ですね
遠くに山も見えて、こんな場所をのんびり歩いてみたいです。写真をよく見ていたら厚紙で作る山の立体地図を思い出しました
3枚目の写真の岩は名前がついていますか?
狂暴な鳥の顔に見えます
tabidoriさん、こんばんは☆”
ホントだ!立体地図に見えますね
季節ごとに様相が変わってどの時期もそれぞれに味わいがあるそうです^^
今度は夕日に照らされた棚田を見てみたい!と思ってます
3枚目!
たしかに鳥に見えますね!
こちらは国指定の名勝 天然記念物になっている「獅子岩」です
日本のスフィンクスとも呼ばれているのだとか!
たしかに凶暴なお顔立ちですね
獅子岩→http://kumano-kankou.com/?p=20
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する