|
|
発信元は、昨年7月 北海道の日本二百名山 カムイエクウチカウシ山でご一緒した魚沼市のO.Tさん72歳。
八ノ沢出合でテント泊をしたとき、お出会いとした人である。
二人とも単独行で、ともに日本三百名山踏破をめざしているものどうし。
この山を登るとOさんは299座に、私は268座になる。
大変な山もたくさん経験してきて、同じ苦労をしてきたものどうし、
色んなお話をした。
私は、1泊で下山するが、Oさんは2泊されたので、
次の日は 私は先に登頂し、山頂直下ですれ違ったOさんを見て
Oさんの299座登頂を確信し、下山をした。
Oさんは、箱根山と金時山の2座を残されていたので、
ここまでくれば日本三百名山完登は難しくないと思っていた。
カムエクのヤマレコに上の写真をアップしておき見ていただいたのであろう、
OTさんが日本三百名山完登の報告と魚沼市の広報とYouTube「きらり 魚沼人」に取り上げられたことを知らせるメールであった。
山での素敵な出会いに感謝するとともに
70歳を超え、同じ志を持っている方が大きな目標を達成されたこと知り、
勇気と元気をもらうことができた。
今年も山での出会いを大切にし、自分も人に元気を与えられる人になればと
思った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する