![]() |
![]() |
![]() |
事前に座学にて雪崩の講習を受け実習では雪質観測:ビーコン捜索の2種類あります。
日々雪質が変化し最新の情報を学びたかったので雪質観測の講習を選択。
体が2つあれば両方受けたい講習です。
断面観測、ルッチブロックテスト、シャベルコンプレッション、エクステンデットコラムテスト、雪庇断面観測を行いました。
断面観測では、ハケを使い雪の層を確認し層による温度変化を確認しデータ収集。
雪をルーペなどでの結晶確認などをやり最後に雪庇の断面観測。
雪庇はいつも山スキーの際には避けて通る場所なのでとても印象的でした。
講習を受け自分の知識としてまた山スキーでの裏ずけとしていきたいと思いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する