人間ではなく車ですが。
毎日元気が良かったジムニー(JA-11改)ちゃん、昨日の出勤中にシフトする度なんかいやぁ〜な振動が出るようになりました。しかも2速に入れる時だけちょっと引っかかる感じが。
最初は多少振動が大きくなった程度だったので「もう古い車やからエンジンとミッションのマウントが千切れてもうたかなぁ〜。もう部品屋も休みになるし盆明けに注文してもらうかぁ」くらいにしか思ってませんでした。実際、古いジムニーには良くある症状です。
んで夜、帰宅途中にいきなり事は起きました!
交差点で一時停止しようとクラッチを切り・・・あれ?完全に切れへん!
クラッチペダルを全部踏み込んでも半クラ状態!
半クラ状態のままなので止まった状態からはギヤも入りません。
「ヤバいヤバい!マウントが逝ったくらいじゃこんな事にはならん!」
道路脇に止めてボンネットを開けてみてもクラッチワイヤー付近も異常なさそう。
ん〜・・・これは完全にクラッチのカバーかプレートあたりが逝っちゃってますな・・・。どうしたものか。夜じゃ車屋も開いてないし。
とりあえずエンジンを止め、クラッチとブレーキを踏んだままギヤを入れてからエンジンをかけると半クラながらもエンジンがかかるので、あとはクラッチを繋げたままエンジンの回転数のみでシフトチェンジしながら家まで帰りましたw
昔、良くやってた事が今になって役立つなんて( ´艸`)
時間があれば自分でミッションを降ろしても良いんですが、この8月は仕事が一番忙しい時期。とてもじゃないけどそんな事やってる暇も休みもないので、今朝車屋に緊急入院しました。
ミッションを降ろしてもらったところ、クラッチプレートさんが見るも無残な姿で天に召されていたらしいですヽ(´Д`;)ノ
昔クロカンしてた時にプレートがバラバラに剥がれた事がありましたが最近は行ってないし、荒いつなぎ方もしてないのになぁ・・・。前の持ち主さんが山でクロカンしてたのかもしれませんが原因は不明です。
すぐ部品もあったみたいでクラッチプレート、カバー、パイロットベアリング、レリーズベアリングの交換となりました。
夕方までに修理が間に合わず、明日から整備工場が休みなので盆休み明けの18日まで代車生活です(´・ω・`)ショボーン
タイトル見てビックリしました!
愛車のジムニーの事だったんですね。
詳しい事はチンプンカンプンですが、元気になり予定日に無事退院するといいですね(^_-)
ado-yoさん
どうもです〜^^
車は入院しちゃいましたが私本人は元気っすw
職場のオートキャンプ場も連日満タン&毎日アウトドアアクティビティのガイドで疲れが溜まりますが・・・。
毎日みんなのレコ見て「山に登りたいなぁ〜」と羨ましがってる今日この頃です(´・ω・`)
こんばんわ!
クロカン、ワタシも♪
パジェロのJトップや、
ランクル70で林道をゴイゴイと^^
(今思えば、自然破壊デス。。。)
ジムニー、走破性が高くていいですよね♪
デモ、無理すると、すぐにコロンと^^;
修理も終わったから、
早く帰って来て欲しいですね。
shippokuruさん、こんばんわ〜!
パジェロJトップや70ランクルとかシブいですねぇ〜^^
昔はセカンドカーで幌の2サイクルに乗ってたので横転しても惜しくなかったのですが、今のジムニーはファーストカーなのでコケれません><
せいぜい雪道をラッセルして遊ぶくらいですねw
帰ってくるのが待ち遠しいっす!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する