![]() |
![]() |
![]() |
まずは近場の新川桜並木へ。気温は低く風も強いが、咲き始めの桜は散ることなく、満開に咲いている。どうして桜はこんなに人の心を打つんだろう。
年々秋の紅葉に深く感動するようになった自分に自覚あるも、満開の桜を見て泣きそうになっている自分、何だか複雑。
次は円山公園に行って見みよう🌸その前に北大構内を通る🚴♀️と、「チリリリリ…」🎶うん?レンジャク⁉️目を凝らすと頭にとさかのようなものが見える。
今期、ナナカマドの実をついばむレンジャクの姿を残念なことに見そびれていたので、大歓喜!急いで自宅に双眼鏡を取りに戻る🚴♀️💨
「イルカナ、イルカナ、マダイルカナ」と呪文のように唱えながら向かう🚴♀️💨💨
イマシタ!♡キレンジャク!ヒレンジャクもいたかも😆さして大きくも見えない小さな双眼鏡で、暫くみとれたあと、慌てて円山公園へ🚴♀️
向かう途中🚴♀️前方遠くに杖をつきながら歩いている婦人が。その後ろ姿を見ながら思う。いつかもし、自分も足が不自由になったとき、好きなお花見たさに長い距離を時間をかけてでも向かっているかもと…。その婦人に近くなったとき、うん?何だか見覚えが。思いきって声をかけてみると、いつもバス停で一緒になる方だった。そして、「お魚、いる?」
市場で働いている方で、貰ったものの食べきれないという。有り難く、開きたての立派なほっけを頂く。まさか、お花見の途中でお魚をゲットするとは!お魚をリュックにしまい、円山公園に向かう🚴♀️(寒い日で良かった💦念のため、途中スーパーで保冷剤代わりに冷凍食品を買う💦)(後から焼いて食べたら、最高に美味しかった!)
思いがけないことって意外と、ときど〜き、あったりする。偶然って、ホント不思議。
円山公園はやはり人多し。コロナ禍になってから、すっかり人混みが苦手になってしまった。
気がつくとすっかり夕暮れどきになっている。何だか空が綺麗。帰りに北大へ「ヨルカ、ヨラヌカ、ヨラヌカヨルカ」あまりにも寒すぎて、迷いながらも
結局寄って、夕陽を眺めて帰った🚴♀️
おしまい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する