|
|
|
つらいので山の空気を吸いにドライブで奥多摩に行きました。
土曜、日曜日と2日連続で奥多摩近辺をウロチョロ。
土曜日の午後から周遊道路を越えて奥多摩湖畔、途中の月夜見の駐車場で小休止。
歩いたこと無いですが登山コース図をチェック。歩いた雰囲気だけ。
戻って武蔵五日市方面の周遊道路出口にある夢の瀧でマイナスイオンを浴びます。
日曜日、ドライブ好きとして周遊道路は楽しかったので雨模様ですがまたしても行ってしまいました。
周遊道路をすぎ大菩薩嶺方面に進みます。
ナビを見ると、白糸の滝、雄滝と出ています。。。。
雨模様の滝は写真撮ると綺麗に撮れます。
これは行くしかない。。。
ずんずん車で進みます!
が、林道の凸凹道に入ります。。。
自分のクルマ四駆ですが、スバルのカリカリのスポーツ車凸凹道はガッツンガッツンです。
しばらく進みナビ的に既に道がなくなりました。ですが道はまだ続いています。その奥に雄滝があるようです。予備知識がないので引き返し白糸の滝を写真に納め戻ります。
舗装路に戻り丹波山方面に進みのめこいの湯で一休み。
来た道を戻ります。
夕方5時、払沢の滝に寄り夕方なので誰もいない滝で癒されました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する