|
|
|
母が見てみたいと言うので、4月に入ってから色々検索してみると、
10日にハチ北高原でザゼンソウ祭があるようだが、母の都合が悪く
一週遅れで行ってみると…
花が終わっていた…
僅かに数株が残っていて赤い仏炎苞も綺麗だった。
ザゼンソウの群生地を見て回っていると、軽トラに乗った女性が降りてきて、
「この上にミズバショウの自生地がありますよ。」と声を掛けてくれて、
案内までしてくれた。
北壁スカイロードの最下部辺りだろうか、沢が流れ込み池の様になった湿地帯に、
ミズバショウの自生地があった。
こちらは葉が大きくなり始めていたが、見事に咲いていた。
母も母の友人2人もとても喜んでくれて、ホッとした。
足元にミヤマカタバミが咲く倒木に腰掛けて、
そよ風が吹く陽だまりで食べた弁当は、とても美味しかった。