![]() |
![]() |
![]() |
oxtos アルミ フォールディングポール
115cm、1本 165g(石突キャップ、バスケット含む)
¥6,160(2本1組)
険しいところやテント泊用のしっかりポールはLEKIの折りたたみ、BlackDiamondの伸縮式を既に持っているので、3シーズンのお気楽日帰り用に軽量ポールが欲しかった。
価格的にもモンベルかオクトスかで考えてたけど、実際にモノを確認すると、値段が倍(モンベル ULフォールディングポール 1本8,000円)するのに継ぎ目のガタツキは同程度有る。
さらに倍の価格のゼログラム UL カーボン トレッキングポールでもガタツキは同程度有り。
それなら安いので良いや、と、
やっぱり軽量ポールなので、体重をかけるとそれなりにしなる。
ただ、ここもモンベルのULポールの方がもっとしなる。
重さも 10g程度、oxtosのが重いだけ。
折りたたみは4つ折りで、モンベルは3つ折り。
ここらへんは好み。
収納時、4つ折りの方が短くなるけど、少し太くなる。
肝心の使い心地は、当たり前やけど普通に使える。
ガタツキがあるから勢い強く突くとビ〜〜ンてブレるけど、そもそも軽量ポールは体重かけるものじゃないので。
● 良いところ
めちゃ安い!壊れた箇所のみ購入可能。1本単位で購入可能。普通に使える。
● イマイチなところ
グリップが細い。バスケットがそのまま丸くて折りたたみ時は最下段だけ1本ずらす必要がある。伸ばした時の固定が紐を溝にはめるだけなので、不意に外れることがある。固定するために引っ張った紐が少し邪魔。
「値段なり」を納得できれば十分、使えるポールです。
オクトスの定員さん曰く、「安いのには安いなりの理由がある」そうです(笑)。
コメ、ありがとございます〜。
キリマンジャロにオクトス ポール…。ギャップがスゴ過ぎる(-_-;)
私はトレランなるものを始め、最初は山のポールを使っていました😅笑
でもちょっと軽いのが欲しいと思い検索しましたが高いのでAmazonで5490円153gってのを購入してみました。全く問題なく使えています👍
購入して直ぐの頃、トレランザックの後ろにくくり付けておいたのですが、トレランザックの使い方もよく分からずスルッと1本落としてしまいました。探しに戻ったら木に吊るしありました。なので安物ですが余計に愛着があります😊
コメ、ありがとございます〜。
Amazonには隠れ名品?が色々ありますもんね。
オクトスは「安い」に加えて、壊れたり無くした時でも安くどうにかなるのが魅力かな〜と思っとります!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する